こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
最近、天気予報が直前に変わることが増えたような気がしますが、ずーと晴れの予報も変わるのかな。
さて、タイトルの件、やってしまいました。。
今朝、メールを確認していると、こんなタイトルのメールが来ていました。
【[楽天銀行]重要:ご入金のお願い 口座振替(自動引落)ができませんでした】
えっ、今日カードの代金の引き落とし日だったのΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
というのも、以前記事にしたこちら
の案内がまた来ていたので、昨夜、口座にあったきりの良い金額を再び定期預金にしたばかりだったのです( ;∀;)
前回は、ちょっと不安だったので、少し残していたのですが、一度やって安心したので、ほぼほぼ定期預金にしたのです。。
でも、明細で『もう引き落とされるものないな』って確認したつもりだったんですけどね(-_-;)
なので、昨夜作ったばかりの定期預金を解約しました。。
ちなみに、中途解約で24時間も経過していないのですが、5円の利息が付いていました。。
前回以上の利息をゲットする予定だったのに、まさかこのような事態になるとは。。
また、メールの説明を読むと『引き落とし当日に引き落とせなかった場合、楽天のSPUのポイントが付きません』みたいな文言が。。
これで700Pくらいのポイントも損した。。
そんな日に
私が会社を辞めてからリタイア中に作成した楽天カードの、新しいカードが届きました。
なかなか残高不足で引き落とし失敗の日に、新しいカードが届くってのも凄いですね(笑)
ちなみに、2017年に入会したようで、楽天カード歴は5年なのですね。
ちょうど一年前は…
そんな事があるわけないのに、やっちゃいますよね(笑)
そうそう、今日は千葉県の高校野球が決勝戦なのですが、市船と木更津総合かな。
妻のパート先に、お子さんが市船の野球部に所属してるお母さんがいるようですが、学校までチャリで5分も掛からない場所に住んでるらしく、学校に近い家庭の方は、こういう時に駆り出されるようで、朝の3時30分起きだそうです。。
なかなか激しいですよね。。
記録
今年観た映画:20本
今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:224km
※最終ウォーキング日7月27日2km
今日のジョギング距離:4km
今年のジョギング距離:282km
※最終ジョギング日7月27日4km
では!
コメント
こんにちは。。
それは、もったいなかったですね^^
あとは、自動引き落としができないことを何度かしてしまうと、タイヘンな事態になるかもしれませんので、ソコは以降しっかり注意しないといけないのかなと思います。。
・・・なにがどうタイヘンなのか、私はわからないのですがw
それに、所定のタイミングで引き落とせないと、楽天ポイントがつかないのですか、初めて知りました。。私も注意深くしていないと(汗。。
高校野球も勝ち進むと、多くの方が応援にかけつけるようですけれど、
なるほど、こういうウラ事情もあるんですね♪
こんにちは!
コメントありがとうございます
人生で初めて引き落とし失敗しました(-_-;)
ちょっと焦って、いろいろ調べちゃいましたねw
調べてみると、3回連続で引き落とし失敗すると信用情報に傷がつくようなので、一度の失敗はまだ大丈夫なようです。
が、今日の記事に書いたように、同じ日にもう一度引き落としがかかるようで、この場合、失敗にカウントされるのかが不明です。
ミニバスの保護者も大変でしたが、甲子園を目指すような学校の保護者はなお大変なようですね。。
市船が甲子園に行くようですが、今後どんな話がでてくるのか興味深々です♪
奇遇ですね。うちも今回
朝の引き落としに間に合わなくて
急いで当日入金したものが
夕方に引き落とされました。ホッ
そちらは決勝戦終わったんですね。
うちは大阪桐蔭と履正社の
決勝戦が明日あります。
子供のスポーツは親の献身が必須ですが
3時半起きとは頭が下がります…。
今回の優勝は喜びもひとしおでしょうね♪
こんにちは!
コメントありがとうございます
あら、りんママさんもやってしまいましたか(* ´艸`)
やはり、一度引き落としに失敗しても、同日に再引き落としがかかるのですね。
あれは、ちょっとドキドキしますよね。。
大阪も学校多いからやっと決勝戦なのですね。
有名私立なんかは、将来の事もあるでしょうから、親の負担は凄いのでしょうね。
これから甲子園に行くとなるとどうなるのか興味がありますよね。