PR

認知症の親との接し方がわからない

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は予報通りに雨が降りましたね。

GW最終日なので、ゆっくりするための雨と思いたいのですが、出かけるので雨は辞めて欲しかった。。

さて、今朝7時前に家の電話がなります。。

こんな時間に電話が鳴るので余程の事が発生したのかと思ったのですが、その電話には出れませんでした。。

家はナンバーディスプレイではないので、何処から掛かってきたかわからないのですよね。

でも、再度8時前に家の電話が鳴り、妻がでると私の実家からでした。。

で、話を聞くと『次男が就職した時にハンコを渡したけどどうなった』と。。

どうやら、以前記事にしたこちら

で私の実家に行って実印を打ってもらったようなのですが、他の書類にもハンコが必要とか言って次男がハンコを持って行ったと言います。

で、妻が次男のLINEにメッセージを送り返事を待っていたのですが、再度家の電話が10時過ぎになります。

妻は埒が明かないと思ったのか、私に電話を代われというので代わったのですが、もう同じことの繰り返し。。

朝の8時に電話してきてからの10時に電話なのに『確認は取れたのか』と(-_-;)

そもそも実印を次男に持たすわけないと思うのですが、両親とも持たせたと。。

しかも、今年の1月から3月の間にと。。

↑の記事に書いてあるように昨年の今頃なんですけどね。。

ん~、かなり認知症が進んでしまっているようで、電話でも何度も同じことを聞くのでどうしても私が怒りモードで話してしまい、最後に私の父親から『お前は変わったな』と言われる始末。。

それで10分以上話した電話は終わったのですが、なんか私、愉快な気持ちではないのですけど。。

こういう親に対してはどのように対応するのがただしいのだろうか。。

それにしても、次男に電話しても出ないというか『この電話番号は使われていません』と案内流れるし。。

せっかくの5連休の最後を楽しく終えたかったのに、こんな一日の始まりになってしまいました。。

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~
タイトル:怪盗グルーの月泥棒(Despicable Me:2010◆日本)
監督:クリスティーヌ・ルノー
出演:笑福亭鶴瓶/芦田愛菜/須藤祐実
お勧め度:★★★☆☆

引用元↓

エジプトのピラミッドが盗まれたというニュースを聞いた嫌味な性格の怪盗グルーは、悔しさのあまりに月を盗む計画を立てる。仲間たちと着々と準備を進めるが、ライバルのベクターに秘密兵器を奪われてしまう。それを取り戻そうと、ベクターの家に出入りする3姉妹を利用することを思いつくが、何故か彼女らを引き取るハメに。

感想

昨夜面白いテレビがないので撮り貯めていたものを家族で鑑賞です。

こちらも前回同様みんな観たというのですが、私は記憶に余りありませんでした。

なので、改めて観たのですが、観たことあるようなないような。。

観たことあるいう子ども達も笑っていたので、観てよかったでしょう。

しかし、このアニメは毒舌ですが、それもまた良いのでしょうね。

ちょうど一年前は…

バーミヤンって久しく行ってないと思いましたが、1年前に行ってましたか。。

そして、初タピオカ♪

もうタピオカブームは終わったのかな。。

あのバスケのボール、このあとちょっと使われましたが、最近使われているのは見ないな。。

明日からやっと5類への引き下げですね。。

一気にマスクしてる人がいなくなるのか、これまでと変わらないのか凄く興味があります。

明日外せないと外すタイミングが無くなりますよね。

記録

今年観た映画:18本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:232km
※最終ウォーキング日5月2日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:40km
※最終ジョギング日5月2日2km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. りんママ より:

    家族だからどうしても強めに言ってしまうことあります~(>.<)
    うちのチビも特性で何度も同じことを言うのですが
    私の余裕がない時はつい「しつこい!」と言ってしまいます(泣)
    で、後で後悔して落ち込みますwww

    療育で習う方法は基本、言われたことをオウム返しにする、です。
    「朝の薬飲んだっけ?」と聞かれたら「朝の薬飲んだよ♪」と、
    又は「朝の薬飲んだか不安なの?」と返答します。
    決して声を荒げずおうむ返しに、と習ってるのですが
    3~4回目位からイライラしてきますwww
    「朝の薬ってさっき飲んだばっかりやがな!」とか
    「何回同じ事聞くねん!」と喉元まで言葉が上がってきますw

    自閉症も認知症も家族の会話スキルは共通してる部分が多いので
    もし私がチビから「ハンコの所在はわかったか?」と聞かれたら
    「ハンコの所在はまだ分からないんだ。不安だよね」と答えます、
    …が、リピート3回目位から多分イライラしてくると思いますw
    教科書的には何度でも冷静にリピートなのですが、
    人間なのでそんなこと毎回できるはずはありませんw
    なので、気を取り直して次です。お互い次に行きましょう♪
    (しかも自閉っ子や認知症の人と電話(音声のみ)で
    意思疎通を取るのはかなり大変で難しいんですよね。
    たたとあさんも奥様も本当にお疲れ様でした。)

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      こちらのコメント読ませて頂いて凄く気持ちが楽になりました♪
      ありがとうございます。

      オウム返しですね。
      今度実践してみます♪
      電話での対応が厳しいということ、ほんとですよね。
      なので、ちょっと作戦を考えてみました。
      父親が言った事を紙に書かせて、私の返事も紙に書いて貰う。
      で、その紙を読み直してもらう。
      まだ、この検証は行っていませんが、次同じことが起きたらやってみようと思っています。

      3回目までは、りんママさんもOKなのですね。
      そして、喉元まで上がって我慢する。
      まだ、私にはその我慢ができませんが、『だって人間だもの』を合言葉に深く考えないようにしますw

  2. コスモ より:

    こんにちは。。

    それはそれは、いやな〆方の連休となってしまいましたね。。
    それにしても、今でも大概連帯保証人は2人って言われるのですが、
    これってけっこう、ハードルが高いですよね・・・、
    ・・・本筋とは関係ない感想ですが^^
    とはいえ、そもそも的に考えれば、ソレがなければ、
    巡り巡って今回のようなことは、おそらくおきなかったはずですから。。

    実印・・・、よほどのことがない限り、貸すということはないと思うのですが、
    ご実家のほうで、もしホントにそうされたとしたら、相手はどなたなんでしょう?
    とにかく、無事実印がみつかれば、今回のことも笑い話になるのでしょうけれど。。

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      はい、昨日の午後はアルティーリ千葉の試合を観に行ったのですが、このことが頭から離れずイマイチ楽しめませんでした( ;∀;)
      連帯保証人2人、これはほんと厳しいですよね。
      昨年の記事にも書いてありましたが、年金受給者がNGらしいのですが、その辺考慮されたのかなぁ~と思ったり。。

      次男が妻のLINEに珍しく返信してきて『借りていない』ことが判明したので、この後の展開を考え中です。。
      しかし、夫婦2人で記憶がここまで曖昧になるものなのだなぁ~と思いました。。
      こうやってまだ私は記憶がありますが、1年前を見返しても結構忘れてますからね。。
      人の事は言えないのかも知れませんw

  3. ココ より:

    コメント欄を読ませていただいて、とても学びがありました。
    自分も記憶があいまいになる時があるので、写真、動画、スマホにメモしたりして対策しなければと思いました。
    特に、母とあの時こうしたああしたと、水掛け論になり、嫌な気持ちになります。

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      りんママさんのコメントは面白くて勉強になり、かつ人間ぽくて良いですよね♪
      病気とはわかっていても、大変ですよね。。
      なので、まだ実行できていませんが、書いて貰ってそれを自分で読んでもらえれば、何度も聞くこともないかなと。
      いつ結果がでるかな。