PR

やっぱり、大手生命保険会社は親切だなぁ~

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は良い天気でしたね。

遂にGWも終わりましたが、家に一人なので寛げます(笑)

こちら、GWの最初の方に実家へ帰省した記事の続きです。。

さて、市役所での更新手続きも終わり、保険金の請求手続き確認のため保険会社に向かいます。

次男が子どもの頃、県民共済に入っていて、一度入院して保険金を請求したことはあるのですが、それは妻がやったので、保険金の請求手順とか知らないんですよね。

なので、電話で聞くより行った方が早いので、直接行ってみました。

市役所のすぐそばだったので、歩いて行ったのですが、建物の入り口から入ろうとすると鍵が閉まって入れない(-_-;)

他の入口を探すのですが、なんか従業員専用っぽい入口しかない。

なので、担当者の携帯に連絡をしようとスマホを手にしたその時です。

後ろから従業員っぽい方に挨拶され、ここの人か確認するとそうだと言います。

それどころか『あれ、〇〇さんですか』と…。

どうやら父の担当営業の人でした\(◎o◎)/!

で、状況を説明して、保険金請求の手続きをするために、建物の中へ案内されます。

が、持ってきた資料、病院に入院した時の領収書だと思っていたのですが、入院の案内とか同意書ばかり。。

事務の方まで来てくれたのですが、その旨説明すると、なんと家まで来てくれることに。

お~、大手生命保険会社、素晴らしい♪

この後、実家へ戻り、領収書を確認して、入院日毎に並べて…と準備です。

で、約束の時間に先ほどの2人の女性が来てくれて、領収書を確認して保険金の請求手続きをやってくれました。

あれは、担当者の方が、手続きってするものなのかな、もしかして。

専用のタブレットでいろいろ記載して、領収書の写真をアップロードしてってやっていたので、自分では、できないのかも知れません。

また、がん保険も入ってるようなので調べたのですが、生命保険控除のハガキしか見つからなかった。。

こちら、アフラックのがん保険だったのですが、スマホで軽く調べると、↑で担当の方がやってくれたような事を自分でやるようです。。

しかも、65歳を過ぎたら半額になるんですね、貰えるお金。。

まぁ~、貰えるだけマシなのかも知れませんが、この手続きは次回ということで帰宅です。

さすが営業

そんなに頻繁に会ってないのに顔を覚えていた営業の方、凄いなぁ~と思ったのですが、母が共済に入っていたけど、年齢基準で入れなくなったと聞いた営業の女性。

すかさず、保険金の請求手続きが終わると、母に対して『こんな保険がありますが』と営業していました(笑)

85歳で、月に2万円弱の保険料を払って保険に加入する、意味あるのかな。

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~ タイトル:グッドモーニングショー(グッドモーニングショー:2016◆日本) 監督:君塚良一 出演:中井貴一/長澤まさみ/志田未来 お勧め度:★★★★☆

引用元↓

朝のワイドショーでメインキャスターを務める澄田は、サブキャスターの圭子から番組中に交際を発表すると迫られ、さらにはプロデューサーから番組の打ち切りを告げられる。そんな状況の中、都内のカフェで立てこもり事件が発生。犯人から「澄田を呼べ!」と要求されるが、澄田は過去の事件が原因となり、現場へ出る事ができなくなっていた。

感想

先日テレビで放送されていたのが面白うそうだったので、昨日UNEXTで妻と鑑賞です。

こちらもUNEXTの評価では☆3.5だったので、悩んだのですが、勘を信じました。

その結果、面白かったですね。

やはり映画を観てると、いろいろ考えさせられることもあり、正論ばかり言う人にはうんざりだよなぁ~と思うことも多々。。

時には、嘘が必要な時だってありますよね、優しい嘘が。

ちなみに観ていて妻が気づいたのですが、こちらの立てこもり現場は、アルティーリ千葉の試合を観戦に行く千葉ポートアリーナでの撮影でしたね。

中井貴一が座った場所、座ったことあるかも(笑)

~~~今日の映画~~~ タイトル:ミステリと言う勿れ(ミステリと言う勿れ:2023◆日本) 監督:松山博昭 出演:菅田将暉/松下洸平/町田啓太 お勧め度:★★★★☆

引用元↓

美術展のために広島を訪れた整は、犬童我路の知り合いと名乗る狩集汐路によって狩集家の遺産相続事件に巻き込まれてしまう。狩集家は代々死者を出すほどの遺産争いを繰り広げるいわく付きの名家。亡くなった幸長の孫4人が相続候補者として集められ、彼らは相続の資格を得るため与えられた課題に取り組むことに。しかし、そこには汐路たちの親の死も関わる狩集家にまつわる恐ろしい真実が隠されていた。

感想

昨夜テレビで放送されていたものを録画して妻と鑑賞です。

これ1月にフジテレビで放送されたものでしたが、CMが普通に放送されていて驚きました(笑)

話は逸れましたが、このドラマ、リアルでは観ておらず、TVerで放送していたのを市長してからの鑑賞でしたが、ちょっと時間が空き過ぎた(笑)

私も人と違ってもなんとも思いませんが、この人ほどではないです(笑)

でも、あの観察力は凄いですよね。

ちょうど一年前は…

きっと大阪&京都の旅に行った時に暑くてスマホが壊れたんだろうなぁ~と思っています(笑)

あの時、初めてカメラを使おうと思ったのに熱で起動できないみたいなメッセージ見ましたからね。

SDカードも壊れたし( ;∀;)

Creepy Nuts…この時初めて認識したのですが、この後凄い人気になりましたね。

認知症、先日帰省した時は、怒りっぽくなってた気がしました。。

記録

今年観た映画:26本

今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:94km
※最終ウォーキング日5月7日2km

今日のジョギング距離:4km
今年のジョギング距離:184km
※最終ジョギング日5月7日4km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. コスモ より:

    こんにちは。。

    そういえば、数年前になるのですが、
    ちゃんとアポイントとって、私が保険会社さんに伺ったことがあるのですが、
    その時もビルの入り口が施錠されていて、
    それでビルの外から連絡すると、すぐに保険会社の方が来られて・・・、
    ・・・これも、大手の生命保険さんです。。
    今って、こんな感じなのですね(;^ω^)

    85歳の方を勧誘・・・、
    なんだか保険会社さんのほうが損するような気がするのでずかw

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      やはりビルの入り口は施錠されているのですね。
      保険のお姉さんに確認したところ来てもらっても良いと言われたのですが、直前で電話が必要なんですかね。
      女性が多い職場だから安全対策なのでしょうか。

      85歳を勧誘、、保険料が高くて、保証は少ないのかもしれません。。