PR

今更ですが、初めてじいちゃんやばあちゃんの名前を知った。。

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は雲の多い空模様でしたね。

ゴールデンウイーク、次女を何処かへ連れて行けと言われるのですが、長女を一人で家に残すと危険なので悩みどころです。。

こちらは2月17日に下書きしたものですが、そのままどうぞ♪

さて、記事に書いたように生前贈与を受けました。

贈与税が掛かるのですが、たぶん『相続時精算課税制度』を利用すれば、相続が発生したとしても、税金が取られない範囲で収まりそうです。

なので、この申告をするために必要な書類、そう戸籍謄本を、先日妻が実家へ介護ベッドが配送される日に市役所へ行って取得してきてもらいました。

戸籍謄本…初めて見ました。

私の戸籍謄本と、父親の戸籍謄本を取得して貰ったのですが、私の戸籍謄本は、私の家族が書かれてるのですね…って、当たり前なのかな。

ここから子どもが結婚すると抜けていくのでしょうか。

親子関係やらいつ誰が届け出たとか記載されてるのですね。。

ちなみに4人の子ども全員私が届け出ていました、、って、これも当たり前なのかな。

で、父の戸籍謄本を見ると、父の両親、母の両親が記載されていました。

私、父親の父親も、母親の父親も会ったことがありません。。既に亡くなっていたので。。

父親の母親と、母親の母親は会ったことあるのですが、ほんの数回で、しかも、小学校の低学年の頃です。

なので、名前は知らなかったのですが、じいちゃんとばあちゃんってこんな名前なんだと初めて知りました。

母親もどこの出身なのかよくわからなかったのですが、これもわかった。。

戸籍、、これがずっと続いていくのですね。

ちょうど一年前は…

いつも悪いタイミングで帰省してくる次男。

本当に困る前に何事も言えば、軽く済むこともあるのでしょうが、最悪の事態になってから何かを言われても対処はできません。

便りがないのは元気な証拠ということで、何処かで何かをしてるでしょう。

四人も子どもがいれば、いろんな子どもが育ちますね。。

モッピーのポイント、11150ポイントだったので、5000ポイントくらい増えたのかな。

って、ほぼ楽天の踏み台にしてので、50万円も楽天で買い物したってことなのかな。。

記録

今年観た映画:23本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:92km
※最終ウォーキング日5月1日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:180km
※最終ジョギング日5月1日4km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. コスモ より:

    こんにちは。。

    GW我が家では、基本娘が外にはいきたがらず^^
    そして、そんな様子をみた私もポケ活を謳歌♪
    なんとか娘を歩かせたい家内は、とにかく娘を外にひっぱりだす、
    その際私は留守なので、2人で外出・・・
    ・・・GWに限らず、普段からこんな感じでした(;^ω^)

    戸籍謄本なんてほんと、こういう機会とかがないと、
    じっくりみる機会はないですよね^^
    相続するにしろ贈与受けるにしろ、
    どちらにしろ税金かかります。。
    しかたないのかもですが、いろいろ面倒そうです(泣。。
    だからといって、ナニもないよりはやっぱり、
    残しておいていただいたほうが、ありがたいでしょうから^^