PR

介護サービスを利用しないのに介護認定は必要なのかな

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は良い天気でしたね。

気持ち良さそうなので、何処かへ行きたいのですが、何も調べてない(笑)

さて、昨日は週休4日の本来の使い方、実家へ帰省しいろいろ手続きをしてきました。

ちょっと前に電話した時に『市役所から何かが来てる』と言っていたので、介護認定の更新手続きだと思い、市役所が空いている平日に行ってきました。

ここ最近高速で実家へ行っていたのですが、そこは時間があるので下道で。。

家に着くと揚げ物をしてる母。。

なんでかなぁ~と思ったら、子どもたちを連れてきてると思ったららしい。

やはり、曜日感覚がなくなりますよね。

で、市役所から来た郵便を見て、介護認定の更新手続きだったので、必要な項目を記載。

また、保険金の請求をするために、父の加入してる保険会社を確認すると、市役所の近くだったので、ついでに寄ろうと領収書等を持って出発です。

ただ、父が『何をしに行くんだ!』と言ってもすぐに忘れるのに目的を確認するので面倒です。。

市役所、、たぶん転出届を出して以来なので、30年ぶりくらいの訪問。。

私と同じくらいの年齢の建物なので、ボロボロ過ぎて修繕していました(笑)

しかし、市役所の駐車場は狭い。。

ロビーに入り、ロッテ2軍ホーム移転記念で何かあるのかと思ったのですが、特段なにもなかった。。

で、介護関係の窓口を探して、市役所の方に声を掛けて申請書を確認して貰うとあっさり受領されました。

なんかあっさりすぎて、驚きました。

ただ、昨年11月の緊急入院時に看護師さんに言われて介護認定を受けたのですが、父はデーサービスには行かないというし、介護サービスを何も受けていないのですよね。

なのに、この更新手続きって必要なのかなぁ~と、ふと思いました。

これから何か利用するのかも知れませんが、その時はまたケアマネジャー探しから始まるのかな。。

なんか乗り心地が良いかな

タイヤを交換してから初めての実家です。

国道16号線を使うのですが、あの道、デカい車が通るので道がデコボコなんですよね。

なので、交換前のタイヤの時は、結構デコボコを感じていたのですが、新しいタイヤでゴムが柔らかいからか、なんかマイルドな振動でした(笑)

ちょうど一年前は…

クレーンゲームは勿体ないですよね。。

と言いつつも、昔大金を注ぎ込んでゲットしたものはありますが(笑)

まぁ~、いつか気づいて他の使い方をしてくれればよいでしょう。

いくら言っても、本人が気づかないとダメですからね。

記録

今年観た映画:19本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:88km
※最終ウォーキング日4月25日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:172km
※最終ジョギング日4月25日4km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. りんママ より:

    うちも母が病院で「まだサービスを受ける前でも
    今から介護認定を受けておいた方がいい」と言われてるんですが
    自分は大丈夫だと言い張って認定受けてません(汗)
    おそらく実際サービスが必要になった途端慌てて
    介護事業所やケアマネさんを探すところから始めるんだと思いますw
    なのでそれを反面教師として、チビの支援区分認定は
    まだサービスを受ける前の18歳の時に申請して早々と取得済みで、
    ケアマネさんとはもう2年のお付き合いになります。
    サービスを受ける前から認定だけ取得しておくかどうかは
    個々の考え方次第で難しいところですよね。

    タイヤ、変えるとやっぱり違いが分かるものですかw

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      お母さんもそんな状態なのですね。
      女性の方は素直に受け入れてデーサービスも利用する方が多いのかと思っていました。
      大丈夫だ…大丈夫だったらよいのですけどね。。

      反面教師、大事ですねw
      いろいろ学習して、前もってできることはやっておく、さすがです♪
      付き合いの長くなりそうな場合は、早く付き合い始めるといろいろ良さそうですよね。

      タイヤ、なんか気持ちマイルドでしたwww