こんにちは!
今日は予報通りに雨でしたね。
なので、引き籠り♪
さて、ロッテのファームの移転先が君津市に決定してから、どこに球場とか作るのかなぁ~と思っていたら、基本協定書なるものの締結式が行われ発表されましたね。
中村統括参事は実施場所を説明した。「JR君津駅より南に約1キロ程度、小糸川を渡った少し先になりまして、貞元という場所。面積は約14・8ヘクタールほどで、14万8000平米になります」と説明した。
観客席付き球場に、観客席なし球場が2面、屋内練習場にクラブハウス。
なんか凄そうな施設がいっぱいできますね。
ここで日鉄かずさマジックと練習試合なんかたくさんやって、またプロの選手も輩出されるのかな。
場所はマイナーなので、皆さんわからないでしょうが、私にはわかります(笑)
たぶんここ、何もない(笑)
ここが5年後には凄く変わってるのでしょうね。
実は2月に父とデーサービスの見学に行った場所こそ、この貞元で、久しぶりに行ったのですが、随分変わっていました。
この貞元のデーサービスから系列のデーサービスに行く時に↑の道を通ったんっですよね、こんなところにこんな道が出来たんだって思いながら(笑)
私の通った自動車学校もこの付近にあって久しぶりに見たのですが、変わってましたね。
まぁ~、たんぼばかりでしたが、あの辺に広大なロッテの施設ができるんだな。
父も野球が好きだったので、近所なので見に行けば元気になると思うのですが。。
父に連れられて小学生の頃、巨人に入った金太郎こと水野を、木更津で2軍の試合があって見たのですが、これが初めてプロ野球観戦だったのかな。
すぐ近くで水野を見れて感動したのを覚えています。
2030年、開業したら、ぜひ見に行きたいですね。
日ハム2軍の鎌ヶ谷みたいにランフェスタとかやれば走ってみたい♪
2018年か、、長女小学校3年生くらいだったよな。
球場壁面に大谷翔平の写真がありますね。
ちょうど一年前は…
これから税金の季節ですね( ;∀;)
まだ、固定資産税を払えとの通知書は着てないのですが、もう来るってことか。。
おっ、昨年で12万円。。
新しく買ったジャンプスターター、あれは不良品だったな。。
最近バッテリーの調子が良いので使ってないですが、買った方がよいのかな。
記録
今年観た映画:8本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:72km
※最終ウォーキング日4月11日2km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:140km
※最終ジョギング日4月11日4km
では!
コメント
こんにちは。。
私はファームも含めて、プロ野球チームの練習の様子は、
まるで見に行ったことはないので、感覚はイマイチなのですが、
インフラが整備されたり、もちろん地域の様子も一変して、
これは一大事なんですね^^
固定資産税に、あとはもう少したつと自動車税、、
気候的にはいい季節ですけれど、
気分的にはなんだか・・・、ですね(;^ω^)
こんにちは!
コメントありがとうございます
なかなかファームの練習風景とかは、凄いファンでない限りないですよね。
ただ、今回のファーム移転は相当な規模になるようで。。
また、2軍の試合もあるようで、日帰りになるのかもしれませんが、相当な経済効果がありそうですよね。
あっ、自動車税…( ;∀;)
どんどん税金で奪われていく。。