PR

【ふるさと納税】山形県寒河江市さくらんぼ佐藤錦秀品500gLサイズ

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は久しぶりに雨でしたね。

ってか、朝凄く寒くて目が覚めました。。ライオンちゃん温度計は30度でしたが(笑)

来月から改悪されるふるさと納税のラストチャンスのお買い物マラソンなので、返礼品シリーズをどーぞ♪

さて、2022年のふるさと納税返礼品シリーズです♪

今回のお品は【さくらんぼ】です♪

【ふるさと納税】 さくらんぼ 「佐藤錦」 秀品 500g Lサイズ 【2023年6月中旬頃~下旬頃発送予定】 / お取り寄せ ご当地 特産 フルーツ 果物 果実 くだもの サクランボ 2023年産 令和5年 東北 ふるさと納税 果物 山形

こちら昨年の12月に注文して6月に配送されました♪

20230625_さくらんぼ箱

20230625_さくらんぼ箱

高価なフルーツなので我が家では、貰わないとお目に掛かれない品なので500gがどれくらいかわかりませんでした。

なので、↑の箱で届いたときには思わず『ちいさっ』と声が漏れました(笑)

20230625_さくらんぼ

20230625_さくらんぼ

中身はこんな感じです♪

さくらんぼは、足がはやいらしいので、早く食べてね♪ってことでしたが、この箱を開けたとき、1日で食べれるねって話をしたのですが、食べてみたら無理でした(笑)

こちら届いてから、水洗いして、家族全員で食べたのですが、長女が一粒食べて脱落…。

それを見た次女も一粒食べて脱落…。

以前は食べた気がしたんですけどね。。

なので、私と妻で食べたのですが、やはり一日目は半分も食べれば十分でした。

で、二日目に連続して食べきりました♪

肝心のお味ですが、私は、まぁ~こんなもんでしょうって感じで、次はないかなって感じです(笑)

妻も、以前私の友人に貰ったさくらんぼの味が忘れられないようで、こちらはそれほど高評価ではありませんでした。。

なので、食べてみたい人はどーぞ♪

ちょうど一年前は…

ん~、ちょっとだけギターにハマってくれましたが、やはりすぐ飽きましたね(笑)

なかなか興味は続かない。。

しかし昨年は暑い中よく走ってた。。今は2kmでもきついのに(笑)

マスク、昨日もショッピングモールへ行ってきたのですが、もうマスクをしてる方は1割くらいになりましたね。

あと、マスク専門店みたいだったお店も、マスクが売れないからでしょうか、マスクがパット見見当たらなかった。。

やはり、マスクのない、人の表情が見れるのは良いですね。

記録

今年観た映画:32本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:376km
※最終ウォーキング日9月1日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:176km
※最終ジョギング日9月1日2km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


ふるさと納税フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. りんママ より:

    うち、いなかが山形なので毎年サクランボが送られてくるんですが、
    チビはあまり好きではないみたいです。
    食べる労力の割に食べられる部分が少ないから面倒、
    というのがその理由です。半分は種ですからねw
    子供は缶詰の種なしのサクランボの方が好きなのかも♪
    あと、いっぺんに食べるとお腹壊すので要注意ですw

    マスクの人、お店ではだいぶ減りましたが
    電車ではまだまだ多いです~。
    最近また流行り出したってのもあるのかもしれません。

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      なんか今の子は贅沢なのでしょうかw
      普段食べれないものが来たら、すぐ食いつくはずなのですがw

      いっぺんにたくさん食べたことないのですが、お腹壊すのですね。。
      危険だ。。

      マスク、行動範囲が狭いので、だいぶん減った印象ですが、電車はまだまだですか。。
      効果を信じるか信じないか…ですよね、あれは。