PR

飲食店屋内禁煙が義務化されてた…だから臭いんだよな

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

涼しくなったと思ったのに、扇風機を付けないと眠れない夜が続きます。

さて、駅から自宅へチャリで帰宅していると、その経路に飲み屋さんがあります。

最近特に気になってたんですけど、お店の前で数人がたむろしてタバコ吸ってるんですよね。。

この4月1日から『健康増進法』ってのが全面施行されたんですね。

でも、この法律のお陰で、、外でタバコ吸う人が増えて、、街が臭い(笑)

私も煙草を吸っていたのでわかるのですが、お酒飲むと、たばこ進みますよね(笑)

普段1箱しか吸わないのですが、酒飲んでる時間だけで1箱吸っちゃいますもん。

焼肉屋さんにあるような煙を吸い込む装置をどこかにお店の片隅に設置して、それで排煙してくれないかな。。

このままじゃ、街のイメージも壊れてしまいますよね。

って、コロナで飲み屋さんはそれどころではないのか。。

ちょうど一年前は…

セルフスタンドの秘密です♪

暇だからって、給油中にラブラブしないようにご注意ください(笑)

書き忘れてましたが、8/29の1Lのガソリンの値段は2円引きで123円ですね。

昨年よりお安いです♪

☆記録

今年観た映画:23本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:135km
※最終ウォーキング日7月3日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:32km
※最終ジョギング日8月2日0km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. ちかこーん より:

    事務所が入っているビルでも,
    テラス部分で吸っておられる階があって,
    窓を開けていると臭いが上にあがってくるので「勘弁してよ」になります。
    吸える場所が減っているのは分かりますが…(´;ω;`)

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      階下で吸われると臭いですよね。。
      なので、たばこを吸いだしたら、外に向かって『クサッ』って大声で叫べば大丈夫♪