こんにちは!
今朝も良い天気でしたね。
それにしてもすごく寒いですね。
毎朝恒例のウォーキングも、ジョギング用の長袖では寒いので、不思議なポッケが付いている(笑)スウェットの出番です。
さて、一年前の今日A8.net
に登録してブログを始めました。一年が経過しました。
途中4日間か、、書けなかったときがありましたが、よく頑張りました!
で、1年経ったらやりたかったこと…それは、ちょうど一年前(ってコーナー)
ザ・虎舞竜のロードではありませんが(笑)
ちょうど一年前は…って感じですね。
ということで、ちょうど一年前の記事の登場です!

なんか思ったよりきちんと書いてる(笑)
日記風ブログなんで当時なにがあったかを懐かしむイメージですね。
(男のくせに…とか言わないでね(笑))
どうやら昨年の昨日は次女の七五三の祈祷に行ってたんですね。
七五三行くときっていつも雨のような気がする…(笑)
よし、これからネタがなくても一年前の記事を膨らますことができるぞ!
※昨日は長女のバスケの日。
バスケの迎えに行きます(18時過ぎなのに、、もう真っ暗ですね。)
体育館に着くと、まだ練習をしています。
練習を見てると、、長女の動きが気になります(笑)
『そうじゃないだろう!』って知りもしないくせに、『後で教えてやろう』と思っていると練習終了。
出口付近に行くと、同じマンションに住むお母さんが話しかけてきます。

昨日の地区運動会どうでした?

昨日は雨で中止だったんですよ

そうなんですね。家は実家の地区運動会に行っていて体育館でやったんですよ。実家は木更津なんですけどね。
…木更津。
なんと!
(ほぼ)同郷じゃないですかってことで、盛り上がり始めます(笑)
話していくと、なんとご主人は私の小さい時に過ごした隣の小学校に通ってたとのこと。
いや、奇跡。
って感じで盛り上がって話していると、、長女が出てこない…。
ふと体育館の中を見ると…コーチに叱られてる。。
仲良しの子とそのお母さんも後ろに立って話を聞いている。。
『あれ、俺は行かなくてよかったのか??』ってちょっとビビりました。。
戻ってきた長女はニコニコ。。
仲良しの子は泣いてる。。
ん~、何があったんだ~。
って聞いても答えず。。
家に帰ると、この事件は金曜日に発生していたようでした。
長女と仲良しの子が、、四年生の子に暴言を吐いたそうで…。
それで、金曜日も叱られて、昨日はその確認?をされてたようです。
それにしても長女よ、、なんでニコニコして戻ってくる。。
※昨日の次男は学校お休み。
もう歩くのも大変そうで、がに股チックななんとも言い難い格好で歩きます。
夜に学校の先生より『調子はどう?』みたいな電話がかかってきたのですが、その際、先生に言われたそうです。
『明日、学校でお前なにその歩き方?』とか言われた時の対策は考えたか?と(笑)
次男は考えてなかったようで、電話の後考えたようです。

の時のように、付け根の所を痛めた!とかを理由にするそうです。
さてどうなるでしょうか??
しかし、学校の先生はこんなことまで心配してくれるんですよね。
まぁ、言い方失敗すると格好の標的になりますからね(笑)
ちなみに若い女の先生です(笑)
あっ、美人ですよ。でも、怖いらしい(笑)
~~~今日の映画~~~ タイトル:ラスト・リベンジ(DYING OF THE LIGHT:2014◆アメリカ) 監督:ポール・シュレイダー 出演:ニコラス・ケイジ/アントン・イェルチン お勧め度:★★☆☆☆
あらすじ
引用元↓
30年のキャリアを誇るベテランCIA捜査官エヴァン・レイク(ニコラス・ケイジ)は、CIAに入る以前はアメリカ海軍でも国に忠義を尽くすなど、輝かしい経歴を持っていた。しかし、「自分はまだまだ現役として現場で役に立つ人間だ」と主張するレイクに、上司は華々しい式典の約束と引き換えに引退を勧告する。そんなとき、レイクを慕う部下・若きCIA捜査官ミルトン・シュルツ(アントン・イェルチン)が、22年前の合衆国ミッション遂行中にレイクを監禁し拷問した政治過激派のテロリストリーダー、モハメド・バニール(アレクサンダー・カリム)がケニアに潜伏している可能性がある、という情報を突き止めた。その忌まわしい過去の記憶を、レイクは22年間一時たりとも忘れたことはなかった。死んだと思われていた仇敵がどこかで生きているはずだと信じていたレイクは、シュルツと共にルーマニアに飛ぶ。女性密偵ミシェル・ズバレイン(イレーヌ・ジャコブ)の力を借りながら、バニール生存の証拠を掴むことに成功するが、レイクは末期的な認知障害と医者に診断され、記憶が混濁するなど不安定な健康状態が続き、残された命は僅かになろうとしていた。しかしレイクは自分の肉体と精神に消えない傷を刻み込んだ宿敵バニールへの復讐に燃え、国家の威信と名誉、正義を守るため、自らの命を賭けてケニアへ最後の闘いに乗り込んでいく。
感想
ニコラス・ケイジも年取りましたね、お互い様ですが(笑)
内容自体は、、余り面白くなかったかな。。
引き込まれるものがあまりなかった。。
最後は、『えっ、こういう終わり方なの?』で終わるかと思ったら、予想通りの結末でした(笑)
なんだったんだ、あの思わせぶりは。
ちなみに、エヴァンは末期の認知症という設定で、いまいちピント来ていませんでしたが、認知症ってあのような症状なのですね。
とある方のブログに認知症予防には、「わさびを12.5g」食べるとよいと書かれていたので、予防したい方はどーぞ(笑)
私は、、やめときます(笑)
☆記録
今年観た映画:210本
今日のウォーキング距離:4km
今年のウォーキング距離:702km
※700km突破!
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:54km
※最終ジョギング日10月9日2km
今年の回覧数:46件
今年の決裁書類(判子押した数):59件
では!
コメント
ブログ1周年、おめでとうございます(*>.<*)
1年間、ほぼ毎日更新ってすごいことです。
尊敬します・・・
私なんぞ、何年もやってて
今年やっと300記事到達ですwww
わさび12.5g、なかなかハードル高いですね(汗)
でも、何かの時のために覚えておきたいと思います♪
こんにちは!
コメントありがとうございます!
>ブログ1周年、おめでとうございます(*>.<*) ありがとうございます<(_ _)>
一年間続ければ、その後が楽になると思ってやってみましたw
>私なんぞ、何年もやってて今年やっと300記事到達ですwww
りんママさんとは記事の質が違うのでwww
私は日々の日記で、時々読み返して自分で笑っておりますw
わさび12.5gは…無理ですよねww
でも、認知症って大変そうです。。
一周年、おめでとうございます!!
ネタ探しに写真に、毎日お疲れさまです☆
私たちのブログは半年ですが、
毎日更新というプレッシャーに既にヒーヒー言っております(笑)
でも最近、こうやってブログ仲間に恵まれ、コメントもいただけるようになり、
毎日楽しみになっています。いつもありがとうございます♪
そしてこの貴重なブログ記事に、
とある方のブログをご紹介くださりありがとうございます!
いやぁ~嬉しいものですね✨
たたとあさんの、今後の一年前の振り返りブログ、楽しみにしております。
次男さん、大変ながらも快復の傾向、安心いたしました!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
>一周年、おめでとうございます!!
ありがとうございます<(_ _)>
なかなか毎日笑ってもらえるブログを書くのは難しいですねw
ちかこーんさんが魅力ある人なので必然的に仲間が増えますね(^▽^)/
>とある方のブログをご紹介くださりありがとうございます!
ネタのご提供ありがとうございますw
良い情報は拡散していきましょう!
>次男さん、大変ながらも快復の傾向、安心いたしました!
ありがとうございます!
日々マトモナ歩き方になっておりますので、良かったです。