こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
何故か夜中に足が吊りまくったのですが、非稼働日の余裕があり眠くないです(笑)
さて、昨日は電車で通勤です。。
もう駅まで行くと暑くて電車の中の冷房がありがたい季節となりました。
そんな中、当然座ることはできないので、吊革につかまってラジオを聞いていると充電不足で切れます( ;∀;)
悲しんでいると、ちょうど隣に立っていた方の前の席が空きます。
で、その方が座ったのですが、私、気づきました。。
なんと、鞄を前に抱っこしてたので気づかなかったのですが、座ってみると、私のカバンと色も形も同じ。。
今年の1月から出社することが増えたので、この鞄を使ってる方が目につくなぁ~とは思っていたのですが、まさかまったく同じ鞄を使ってる方が隣とは…。
次男とお揃いで購入した鞄でしたが、購入後2,3回使ったらコロナ禍に突入して、今年の1月までほとんど使っていない間に、仲間が増えたようです。。
服が同じ人が隣に居ても嫌ですが、鞄が同じ人も微妙ですね。。
まだどや顔で
昨夜帰宅後寛いでいると、小遣いは渡したはずなのに長女が寄ってきます(笑)
そして、紙を一枚私に渡して、待機しています(笑)
何かの請求かと思ったのですが、その紙には学級で2番、学年で13番という記載が。。
どうやら先日まで行われていた期末テストの結果でした。
全教科でクラス2位かと思ったのですが、地理だけでした(笑)
さすが、桃鉄で鍛えただけある♪
ちなみに、全教科の結果はまだ不明なようですが、保健体育は地理と正反対でクラスでビリ2でした(笑)
こんな場所で
朝ウォーキングをしていると、白いドレスを着た女性が公園にいました。
朝からヤバいものを見てしまったのかと思ったのですが、よく見るとウエディングフォトを撮影しているようでした。
赤いハートの風船と未来の夫婦で抱えて写真を撮ったりしていましたね。
朝の7時からこんな場所で撮影とは、、なんか思い入れがあるのかな。
こういうのは東京駅でしかみたことなかったのに。。
~~~今日の映画~~~ タイトル:鬼談百景(鬼談百景:2015◆日本) 監督:中村義洋 出演:岡山天音/三浦透子/根岸季衣 お勧め度:★★☆☆☆
深夜に若者たちが乗った車が女に遭遇する「追い越し」、部屋のクローゼットがひとりでに開いてしまう「密閉」、黒っぽい影のような男が襲い掛かってくる「影男」、女子高生が自分を見つめ続ける男に恐怖を感じる「尾けてくる」ほか、全10編のホラーを収録。
先の水曜日の午後、一人でUNEXTで鑑賞です。
暑くなってきたら怪談ですよね。。
こういう怖い系の映画は、妻も長女も次女も怖がるので一人でしか観れないのです。
ちょっとドキッとする怖いものもありましたが、ちょっとイマイチかなぁ~って感想ですね。
それより、今朝のウォーキングの時に思いだしたのですが、白いドレスの女性…まだ大学生だった頃、友達と肝試しに東京湾観音に行って白い…あぁ~。。
ちょうど一年前は…
ここ最近は遅延はないかなぁ~。
ちょっとした遅延では遅刻しないように行かないといけないので、面倒ですよね。。
塾、誘ってくれた子は、今は東京の女子高へ通っているそうです。。
とても英語ができる子らしく、、長女に半分分けて欲しい(笑)
このPC2年目か。。遅い。。
記録
今年観た映画:46本
今日のウォーキング距離:4km
今年のウォーキング距離:154km
※最終ウォーキング日7月4日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:272km
※最終ジョギング日6月30日4km
では!
コメント
昔は男性の通勤カバンというと四角いビジネスバッグ(しかも革)でしたが
最近はナイロン製の軽そうなバッグやリュックが主流ですよね。
リンクにあるバッグもリュック型ですが同じ鞄を持っている人と
隣り合わせるということは結構人気商品なのですね。
学年で2番ってすごいですね!
桃鉄やってると地理に詳しくなりますよね。
ウェディングフォトは人のいない涼しい時間に撮りたかったんですかね。
きっと思い出の公園なのかもしれませんね。ほほえましいです♪