こんにちは!
今日も雲の多い空模様でしたね。
もう葉桜もなくなり新緑の季節に変わってきました。
こちら、昨日公開しようとしていた記事です。
さて、火曜日に久しぶりに東京へ行ってきました。
ちょうど顔合わせの時間が11時30分からだったので、お昼ご飯をどうしようかなぁ~なんて考えながらの出発でした。
なので、JR錦糸町駅のホームに駅そばがあるなぁ~とか、東京メトロの駅にも駅そばがあるなぁ~とか思いながら、向かっていました。
でも、もしかすると、ボスが何か食べさせてくれるかもしれないと思っていたのですが、顔合わせが終わったら、エレベーターの前でお別れでした(笑)
なので『東京駅で何か食べるか♪』と思い、地下鉄を乗り継いで大手町(東京)駅に向かいます。
大抵地下鉄って乗り換えをしないので、乗り換えて目的地向かってる時に、なんか都会の大人って感じがして、思わず恰好良いと思ってしまいました(笑)
で、東京駅、久しぶりのキャラクターストリート、コロナ前の2019年頃、ここを通って仕事に行ってましたが、客質が随分変わってましたね。
当時は、中国語でワイワイうるさかったのですが、今はいろんな国の方が静かに買い物でした。
そして、東京ラーメンストリートでラーメン食べて帰ろうかなぁ~と思ったけど、やはり大混雑。。
じゃぁ~と、エキナカのグランスタで食べようと思ったのですが、どこのお店も2000円以上\(◎o◎)/!
出張のサラリーマンかと思われる方が『どこも3000円、4000円じゃねぇかよぉ~(#^ω^)』と嘆いていました。。
結果、いろいろ見て回るのですが、高いし混んでるしで諦めました。
行く時に見た、錦糸町の立ち食い蕎麦に行けば良かったと思いながら、帰路につくのでした。
『家に帰ったら何かあるかなぁ~、赤いきつねがあったなぁ~』と思いながら(笑)
と言う訳で
昨日の記事に書くのを忘れましたが、5月の中頃からこのお客さんの会社で働くことになりました。
と言っても、一年前に働いていたお客さんなんですけどね、部署は違うけど。
~~~今日の映画~~~ タイトル:空母いぶき(空母いぶき:2020◆日本) 監督:若松節朗 出演:西島秀俊/佐々木蔵之介/本田翼 お勧め度:★★★★☆
20XX年、12月23日未明。沖ノ鳥島の西方450キロに位置する波留間群島初島に国籍不明の武装集団が上陸し、島を占領した。海上自衛隊は小笠原諸島沖で訓練航海中の第5護衛隊群に出動を命じる。自衛隊初の航空機搭載型護衛艦いぶきを旗艦とする部隊はすぐさま現場海域へ向かうが、敵潜水艦からのミサイル攻撃を受けてしまう。
さきほど一人でUNEXTで鑑賞です。
かわぐちかいじ原作の映画ですね。
高校の時くらいに流行りましたね『沈黙の艦隊』が。
この映画もいろんな人に観て考えてもらいたい作品だと思いました。
私は『やられたらやり返せ100倍返しだ!』って人間なので、トップには向かないですね(笑)
↑のコメント読んだら原作と結構違うようですね。
どんな原作なんだろう。
ちょうど一年前は…
今日の記事と被りますね(笑)
完全テレワークが明けて久しぶりの出社になったので、友人と飲みましたね♪
あの時は歯が痛かったはずですが、飲み会の時は麻痺したか(笑)
この時は、半蔵門線の大手町から歩いたのか…ってか、半蔵門線に大手町があったのか。。
今回は、半蔵門線の九段下で東西線に乗り換えての大手町だったので、東京駅は近かったですね。
昨年は丸の内線の一駅分歩きましたからね。。
記録
今年観た映画:16本
今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:88km
※最終ウォーキング日4月25日2km
今日のジョギング距離:4km
今年のジョギング距離:172km
※最終ジョギング日4月25日4km
では!
コメント