PR

【札幌】らーめん清湯の特製札幌味噌ラーメンを食べてきた

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

昨夜、ちょっと遊び過ぎたのか眠い。。

さて、先日は北海道物産展前半において白い味噌ラーメンを食べてきました。

今回は、後半戦になり、新しいお店、札幌にある『らーめん清湯(ちんたん)』というお店です♪

広告を見た時、今回はスルーかなぁ~って思ったのですが、年に数度しかないことだしと言ってきました。

スルーかな~と思った理由は、値段が高すぎるからだったのですが…お品書きをどーぞ♪

20251105_札幌らーめん清湯お品書き

20251105_札幌らーめん清湯お品書き

広告の品の特製札幌味噌ラーメンの値段が一杯1650円(-_-;)

この日は妻も付いて来て、もちろん私の奢りなので、同じもの( ;∀;)

と言う訳でラーメン2杯で3300円でした。。

の前に水曜日の12時40分くらいかな、お店についたのですが、ご覧の通り混雑していなかったので、前回同様すんなり案内されあっという間に着丼でした♪

20251105_札幌らーめん清湯特製札幌味噌ラーメン

20251105_札幌らーめん清湯特製札幌味噌ラーメン

運ばれてきたラーメンはこちら♪

広告とほとんど同じですね、さすが1650円(笑)

早速高級なラーメンのスープから頂くのですが、ん~、味噌って感じが全然しない。。

前回も味噌って感じが全然しませんでしたが、今回も同じですね。

それが流行なのでしょうか。

そして、麺を食べるのですが、味噌ラーメンにありがちな中太ちぢれ麺ではなく、細いちぢれ麺でしたね、お初でした。

その他、しなちくや鶏肉のチャーシュー、豚肉のチャーシューは食べ応えがありましたね。

1650円はなかなか出せる値段ではありませんが、それなりに美味しかったかな。

ちなみに限定150杯だったのですが、私と妻で14,15番目の注文だったようです。。

物産展で食べ比べ

私たちの座った隣の席には、私と同年齢くらいの男性が一人座ってラーメンを食べて終わりました。

食べ終わって帰るのかな~と思っていたら、なんと食券をもう一枚持っていたようで、もう一杯ラーメンを頼んでいました。

何度も物産展に来ていますが、このように一度で二杯のラーメンを食べる人は初めて見ましたね。

塩と醤油を食べ比べてたのかな。

頑張ってるようで

昨夜帰宅後ポイ活をしていると長女が寄ってきます。

何かと思ったら、中間テストの結果でした。

見れば、学年で51番ということで、褒めてほしかったようです(笑)

なので、いっぱい褒めて置きました(笑)

ちなみに、朝チャリで学校へ行ってるのですが、横から来たチャリにぶつかりそうでブレーキを掛けたところ、雨で濡れた葉っぱで滑って、リュックの重さもあり体勢を崩しこけたようです。。

で、足が血まみれになったようですが、見せてもらったところ、大したことありませんでした。。

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~ タイトル:青くて痛くて脆い(青くて痛くて脆い:2020◆日本) 監督:狩山俊輔 出演:吉沢亮/杉咲花/岡山天音 お勧め度:★★★★☆

引用元↓

人付き合いが苦手な大学生の田端楓と、空気の読めない発言のせいで周囲から浮いている秋好寿乃。孤独なふたりは“世界を変える”という大それた目標を掲げ、秘密結社サークル「モアイ」を作るが、秋好はこの世界からいなくなってしまった。やがて「モアイ」は意識高い系の就活サークルに成り下がり、取り残された楓の怒りや憎しみといった歪んだ感情が暴走し始める。

感想

水曜日の午前中UNEXTで一人で鑑賞です。

若い頃は理想を追い求めるものなのでしょうね。

いろいろ学生時代や、社会人の初めの頃は友達と酒を飲みながら激論したものです。

そんな時に、男と女の愛情が絡むと、変な思い込みから変な方向へ向かってしまう。。

しかし、最後のシーン見た事ある場所だなぁ~と思ったら、千葉大だった。。

ちょうど一年前は…

ポン・デ・ショコラの季節ですね。

CMが流れると食べたい♪と言われるのですが、先日公開したように、体重が重い(-_-;)

なので、ここも我慢の時なのですが、、食べたほうがよいのかな(笑)

記録

今年観た映画:76本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:304km
※最終ウォーキング日11月5日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

コメント

  1. りんママ より:

    おいしそうなラーメンですね。
    豚のチャーシューはよく見ますが、鶏のチャーシューって珍しいですよね。
    細ちぢれ麺の味噌ラーメンは食べたことないです。
    毎回毎回見ながら「一回食べてみたいな~」と思ってしまいますw
    ちょっと前まで1500円を超えるラーメンは特別な感じがしましたが
    最近は普通に1000円超えるようになってきましたよね(溜息)。

    自転車通学は特に朝はよく人とぶつかりそうになりますよね。
    長女ちゃん、大事なくてよかったです。

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      鶏のチャーシューは珍しいですが、ここ最近食べるラーメンで良く出会うようになりました。
      ブームなのでしょうか。
      中太ちぢれ麵…これが味噌ラーメンの定番ですが、いつもよりかなり細くて…細と書きましたが、中なのかも知れませんwww

      そうですよね、物産展でも1000塩ちょっと越えが珍しかったのに、今や1500塩越え( ;∀;)
      一人ならまだしも、二人で行くとかなりの額になってしまいます。。

      長女はこんかいくらいの怪我ですんだのでよかったです。
      これで痛い目をみたので、次回から見通しの悪い場所は徐行するようになるでしょう♪