こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
今日もどこかへ行きたいのですが、イベントが見つからない。。
さて、いよいよ学園祭のシーズンになってきましたね♪
毎年楽しみにしている千葉大学の学園祭も行われる情報をゲットしたので、初日の昨日妻と二人で行ってきました。
次女も誘ったのですが、行かないというので、二人になりました。。
今年も一番のお目当てはチアリーディングのLips(笑)
直前のダンスサークルの演技が終わってから、ずっと待ってたら変態だと思われそうなので、散歩して戻ってくると凄い人だかりになっていました( ;∀;)
で、2年前から追い続けてる笑わない子…今年も発見できました(笑)
聞けば18期、19期、20期で演技をするというので、今年で最後なのですね。。
ラストイヤーの今年は、昨年までよりは、自然な笑顔になって気がしました。
また、新しい子もいるのかな、演技の間に間があるのですが、その間に自己アピールできる子とそうでない子がいて、、この子たちの成長を見守らないと(笑)
合計40人くらいなのかな、失敗もありましたが、みんなが力を合わせて何かを作り上げる…今年も感動しましたね♪
で、Lipsの演技が終わったら書道サークルの番だったので、どのようなものか見たのですが、歌に合わせて、その歌詞のサビの部分を文字に起こしていました。
こちら2曲目の嵐の歌の書です。
一人で文字を書くのではなく、各場所の担当がいて書いていましたね。
続いて、バトントワリングサークルの演技もあったので観たのですが、こちらは2人の女の子だけでしたが、頑張って演技していました。
4年生の子、二人だったので、これがラストなのでしょうが、一生懸命の演技の姿に自然に手拍子が起きていましたね。
勉強もできて、何かを頑張れて…将来日本を背負う子たちには頑張って欲しいですね。
意欲を高めるために
↑のダンスサークルの演技が終わった後に、ふと声を掛けられます。
みれば同じマンションに住むお母さんと息子さん。
この息子さん、中学受験して別の中学に行ったので、久しぶりだったのですが、お母さんが千葉大に入れたくて、楽しそうな学園生活を見せるために連れてきたのかな。
大学祭グルメ
と言う訳で、妻と二人だったので、ご飯をどうしようか悩んだのですが、『地層パフェ』を一生懸命男の子が売り込んでいたので、食べてお金を落としてきました。
ちなみに、600円です。。
なかなか微妙な味でした(笑)
ちょうど一年前は…
贅沢になったのか、紙パックの日本酒では飽き足らず、一升瓶を毎月飲んでいます♪
まぁ~、今までのご褒美として、自分が贅沢しても良いよねぇ~ってことで。
ふるさと納税返礼品の記事、これから書きます♪
もう余り収入がないので、数は激減りですが。。
記録
今年観た映画:75本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:296km
※最終ウォーキング日10月29日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!
  
  
  
  




コメント
こんにちは。。
3年生がもし演技されているとすれば、
おそらくこの学園祭がラストパフォーマンスの可能性が
高いかなとおもいます。。
そのステージで、見守ってきた生徒さんの成長が感じられてよかったです^^
次年度以降も学園祭参戦、ほぼきまりのようですね♪
600円ハフェ~よほどの理由がなければ、私は遠慮してそうw
こんにちは!
コメントありがとうございます
人の顔を覚えられない私がよく覚えていたと思います。
もしかしたら私の知らない場所でパフォーマンスをしてるかもしれませんが、そこまで追いかけはしないのでこれでラストですよねw
やはり人の成長っておもしろいですね。
学園祭、千葉大の学祭は非常に活気があって良いです。
周りを見渡してもいろんな年齢層の方が来ているので、人気なんだなぁ~と。
600円パフェ、内容の割に高いですよねw