PR

夜中にガス漏れ警報音が鳴り響き眠れない。。

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

9月も10日になるというのに、昨夜は暑すぎてエアコンつけて寝ました。。

ただ、寒くて朝の4時前に目が覚めましたが。。

さて、火曜日は会議のための会議で出社になりました。

『火曜日会社かぁ~』と思いながら22時30分過ぎに眠ろうと寝室へ移動して、『なんか眠れないなぁ~』と思っていたら、リビングからけたたましい警報音が鳴り響きます(-_-;)

何かと思ったら、先日もちょこっと記事に書きましたが、ガス漏れを検知してその警報音がなっていました。

ちょうど先日ガスの5年点検があって、ガス漏れがないのは確認済みで、その他ガスも利用してないので、漏れてない。。

ひとまず前回の経験があるので、音を止めることができたので、そのまま寝ようとすると再び警報音が鳴ります。

どうやらガスを検知して、音を止めた後に、検知が解除され、その後に再度検知すると、再び警報音が鳴るのかなぁ~って感じでした。

まぁ~、何度か繰り返して気づいたのですが( ;∀;)

で、余りにも警報音が鳴るので、都市ガスなので天井にあるガス検知器を取れば鳴らないだろうと踏んだのですが、それでも鳴ります(笑)

この時は、気づかなかったのですが、もしかしたら、ガス検知器に連動してるドアホンの故障かもと。。

次鳴った時に、ガス検知器のランプの状態を確認しよう♪

と言う訳で、何度かチャレンジした後、やっと0時過ぎには警報音も鳴らなくなったのですが、いつ鳴るかヒヤヒヤしながら寝たので寝不足でした。。

なので、火曜日出社したので、超つらかった。。

ちなみに、ガス検知器を外した際、綺麗にしたので鳴らなくなったと思ったのですが、昨日次女が学校から帰宅後、1時間ほど、鳴っていたようです。。

でも、それ以降は鳴らなくなっています。

でも、出社日前に鳴られると寝不足になるし、近所迷惑にもなるので、ガス検知器を購入しようと思います。

もう有効期限20年以上過ぎてますから(笑)

ちょうど一年前は…

抽選でゲーセンのメダルが当たって次女と二人で3時間近く遊んだようですね♪

この時は、大当たりしまくって面白かったなぁ~。

お金をメダルに変えて3時間遊んだら、本来幾らかかったんだろうか(笑)

読んだ方から指摘されて気づいたのですが、ほんと次女は3時間も昇り続けるって凄いな。

長女、部活をやっていませんが、夜遊びを覚えたようで、どんな3年生になるだろうか。

記録

今年観た映画:64本

今日のウォーキング距離:4km
今年のウォーキング距離:244km
※最終ウォーキング日9月10日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. コスモ より:

    こんにちは。。

    こういうときって、なんらかの方法で、
    警報器の警報装置を無効にできることが、
    できるといいのでしょうけれど・・・。。
    でもそれじゃ、意味ないですか(汗。。

    そういう装置の有効期限は5~8年って印象ですけれど、
    20年・・・、スゴイ(^^♪

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      いろいろ探したのですが、無効にできる機能がないようです( ;∀;)
      なので、ハラハラしながら眠りついたせいで、浅い眠りでした(-_-;)

      はい、5年の有効期間なのですが、、もう20年w