こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
昨日もそうですが、カラッとしていて気温の割には涼しい♪
さて、昨日は私の実家へ帰省してきました。
いつ体調が悪くなって入院するかわからないので、妻が長男と次男に声を掛けたようで、気づいた長男は11時頃我が家に到着し、一緒に行ってきました。
GWのちょっと前に私が一人で行って以来でしたが、その間、父は特段問題もなく過ごせていたようで何よりです。
が、久しぶりに会って、両親とも少し瘦せたかな。。
ただ、いつも食欲はないと言って余りお昼ご飯を食べないのですが、お昼を過ぎて着いた時には、先にそうめんを食べていて、こんな量食べれるの?って位のそうめんを食べていました。
麺類ならたくさん食べれるのかな。
と言う訳で、少し到着が遅れたのは長男が久しぶりにいいものが食べたいというので、妻や長女・次女が飽きた魚屋さんに行くのですが、1500円くらいの鉄火丼を選択しました(-_-;)
それに、うなぎも食べたいと( ;∀;)
なんか長男の食料で3000円くらいかかった(笑)
で、実家では何か困ってることをないかと聞くと、郵便局と補聴器屋さんに行きたいというので、行ったのですが、それはまた別の記事で。。
そうそう、帰り際に父が話していたのですが『(働かない)今のような生活に憧れていたけど、暇でしょうがない』と。。
あと『もう、やりたいことは全てやったから満足してると』言っていました。
母親が同じ気持ちなのかは分かりませんが、60代の頃にあちこち旅行に行きまくったようです。
聞けば『世界一周旅行もした』というのですが、実際のところは分かりません(笑)
そして、『60代になる前、50代位から、あちこち旅行に行っておいた方が良い』と言われましたね。
私も、元気な50代のうちにあちこち行きたいのですが、次女が若すぎる(笑)
実家に帰省したので
いつものラーメン屋さんでラーメンを食べて帰ります。
前回行った時に、子ども用のおやつを貰えた長女は『今回も貰えるかな♪』とか言いながらラーメンを食べてましたね(笑)
しかし、実家であれだけ食べた長男、ここでもラーメンの大盛りを食べたのですが、さすがに少し多かったようです(笑)
長女はいつのもようにチャーシュー麺を食べてましたが、1枚だけチャーシューが食べれず廻ってきました。
妻と次女は実家でいっぱい食べてるので今回もラーメン大盛を二人で分けてました。
で、お会計。。
今回も厨房からわざわざ若社長が出てきてくれて、おやつを長女と次女に進めてくれました(笑)
あと次に偉そうな人にも我が家は認識されたようで、前の方まで出てきてくれて『お菓子どーぞと』。。
長女はいつまで、おやつを貰えるのでしょうか(笑)
ちなみに、久しぶりに5人だったので、3990円です( ;∀;)
ちょうど一年前は…
この頃はインプラントは怖かったので『ノンクラスプデンチャー』を希望していました。
が、前後の歯に引っ掛けると聞いて、その歯までダメになったら嫌だなぁ~と。。
結局、抜歯した歯の後ろの歯が痛かったので、型取りも延期になり、その間に考えも変わりインプラント希望に変わりました。。
夏ドラマ…おもしろそうと思って一話目を見るのですが…微妙。。
二話までチャンスを与えます(笑)
『こんばんは、朝山家です。』が、今は一番面白いかな。
この家庭の女子高生とうちの長女が被って、どこの家庭も女子高生なんてこんなものなんだと安心します(笑)
記録
今年観た映画:53本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:164km
※最終ウォーキング日7月15日2km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!
コメント
こんにちは。。
私はお父さまのように、“やりたいことは全て~”という気分には、
おそらく一生なれそうもないので、
ある意味スゴイなとおもいます(#^^#)
旅行なんて、ここしばらくの間行ってません。。
そうですよね、、あちこち出かけたほうがいいというお話もわかるのですが、
反面ケチ感覚の私は、余計な出費をせずに済んでいるという感覚もあって・・・
・・・よくわかりません(;^ω^)
そういえば先日の土用の丑の日、
我が家はまったくウナギなど食卓にのぼらなかったのですが、
これも私は、余計な出費はしてないんだと自分に言い聞かせてますw
こんにちは!
コメントありがとうございます
やりたいことは全て…言いたいですが、なかなかできる事ではないですよね。。
両親に関しては旅行でしたが、自分のやりたいことをすれば良いのかなぁ~とは思っています。
ただ、私もいろいろ旅行には行きたいですねw
確かに、私もコスモさんと同じように、できるだけ安い場所で楽しむをモットーに夏休みとか過ごしていました。
ただ、私も年齢を重ねたせいでしょうか。。
もうちょっと贅沢をしても良いかなぁ~と思うようになりましたね。
なんのために働くか…旨いもの食べるためって言葉を聞いて以来なのですが♪