こんにちは!
今朝も雨の予報なのですが…。
木曜日もお客さんの会社へ出社のため、水曜日に記事を予約投稿です。
さて、水曜日は長女が中間テストのため、映画を観終わったタイミングで帰宅しました。
すると、郵便受けから持ってきた大量の郵便物の中に『マイナンバーカードの電子証明書を更新してね』封書が来ていました。
中身を読むと、誕生日の3か月前から更新可能なようですが、既に更新開始可能日を2週間くらいオーバーしてから封書が届くという。。
で、風が強いので別の日にしようかと悩んだのですが、忘れてしまうので、行ってきました。
市役所へ着くと、余りにも久しぶり過ぎて、私はマイナンバーカードの手続き窓口を見つけて突進するという(笑)
窓口の人、空いているのに何で相手してくれないんだろうって思っていると、案内係の人がやってきて『マイナンバーカードの更新ですか?』って聞くので『そうです』って言うと、受付番号を発行する機械に案内され発番してくれました。
そっか、まずは受付番号を発行して貰うんだったと思う私(笑)
で、ほどなく呼ばれて、4桁の番号とたくさんの番号と4桁の番号を入力して終わりでした。
市役所について10分も掛からずに手続き終了です。
手続きしてくれたおじさんも『よく番号覚えていましたね』と。。
確定申告で使ってますからね。
で、市役所からエレベーターで帰ろうとすると、妻が気づきます。。
エレベーターに乗ってた子、長男の同級生だと。
どうやら、同じ高校に進学した子が、市役所に勤めていたようです。
もう、あちこちで長男の同級生が活躍していますね。
ちょうど一年前は…
WIFI中継器、意味ある人とない人がいるようですね。
でも、こないだ隔離部屋のテレビでスイッチをやった時、アンテナ0本だったな。。
まぁ~、あっちの方の部屋では、あまりネットは使わないので良いかな。
B2の優勝決定戦、まさかの千葉ポートアリーナの停電で一位決定戦が中止になるという。。
記録
今年観た映画:35本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:110km
※最終ウォーキング日5月21日2km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:216km
※最終ジョギング日5月21日4km
では!
コメント
なんと!10分で終了ですか!!
しかも1つのブースで番号登録まで全部終了とは!
うちはなんであんなに時間がかかったんだろう…。
やっぱ3月末ってのがマズかったんでしょうかねw
自分の子供世代の子が社会人になっているのを見ると
自分がすごく年を取ったような気になります(実際年を取ってるんですがw)。
こんにちは!
コメントありがとうございます
りんママさん凄い時間が掛かっていましたよね。
あの記事を読んでから、妻も更新に行ったのですが、その時は瞬殺で終わったようですw
なので、私も瞬殺を期待したのですが、少し人がいて時間が掛かりました。。
やはり、人口の差ってのが大きいのですかね。
はい、子どもたちが社会に出るって、なんか凄いですよね。。
もう私たちも引退ですw