こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
なんでも、午後に春一番になるような強風になるとか。。
さて、病院へ父を送り届けて自力で歩けない状態に気づいた私。。
これは今後が大変だと思い、10日月曜日は休暇を取得し、再び実家へ帰省してきました。
今回の目的は、病院への入院手続きを行うのと、介護の相談です。
要介護認定を受けていたのですが、何をすればよいのかさっぱりわからないので、そのような場合は、地域包括支援センターに行って相談するのだと皆さんに教えて貰ったからです。
どれくらい時間が掛かるのか不明だったので、朝の9時30分には実家に行きました。
着信履歴を見ると父が入院してる病院からの着信があったので、折り返し電話をし、ステントの交換の承諾をしました。
で、実家に入り、母親を連れて地域包括支援センターに向かいます。
何を言えばよいのかドキドキしながら行ったのですが、参考程度に何を言ったか書きますと、入口から入ると職員の方が出てきたので『要介護認定を受けたのですが、何をすればよいのかわからないので相談にきました』と、まんまな事を言いました(笑)
で、案内されセンター長の方と3人で現状とこれから何をすればよいのかの相談開始です。
母親が介護用のベッドが欲しいと言っていたので、そのことを話すと要介護1の場合は自費になりますが…ということだったのですが月額990円で借りれる良さげな介護ベッドを借りることにしました。
いろいろ調べていて990円って怪しすぎたので、家に帰ってからもう一度センター長に電話して『この金額でずっとレンタルできるんですよね』って確認してしまいました。
『はい、ずっと続きます。その他も書いてある通りです』ということですので、この金額を支払ってその他は無料らしい。
今でも格安過ぎて信じがたいのですが、記録に残しました(笑)
あっ、通話を録音しておけば良かったかな(笑)
あと、退院後、通所介護(デーサービス)を受けたほうが良さそうだと思ったので、ケアマネジャーを紹介して貰いました。
長くなったので続きます。。
なかなかハードな午前中でした。。
ガソリンが安かった
もう実家へ行きまくってるので、ガソリンがなくなります( ;∀;)
補助がなくなって高くなったと聞いていたので幾らなのかなぁ~と思って給油すると、5円引きクーポン使って1L=163円でした。
前回もこれくらいだった気がしますが、43L入ったので7000円弱かかりました。。
ちょうど一年前は…
昨年はよくブックオフに行きましたが、ここ最近は行けてないですね。。
余裕がないってことかな。
落合の本は読んでいませんが、マインドフルネスの本は読みました。
が、さっぱり理解できませんでした(笑)
お年玉をたくさん貰えたからか、長女は1月分2月分の小遣いを貰ってないことに気づいていない(笑)
記録
今年観た映画:3本
今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:24km
※最終ウォーキング日2月12日2km
今日のジョギング距離:4km
今年のジョギング距離:52km
※最終ジョギング日2月12日4km
では!
コメント
こんにちは。。
なんだか、次女さんの一言から、
怒涛のような展開・・・、だったのでしょうか。。
とにかくお父さまが回復されることを願ってます。。
地域包括支援センターなんて、
私は名前も存在も知りません(汗。。
対応が親切でよかったですね^^
あとは、要介護認定の申請をアドバイスされた方も、
道筋をつくってくれていることになるのでしょうから、
思えばありがたかったのかもしれません。。
こんにちは!
コメントありがとうございます
はい、次女の一言から凄い展開になりました。
ただ、結果、いろいろ大変でしたが、行って良かったと思われます。
地域包括支援センター、、私もよく知らなかったのですが、介護認定されたら相談すると良いようです。
いろいろ偏らないように紹介してくれます。
ちなみに、今回も入院した時に介護認定受けてますかって聞かれましたね。
高齢になると、状態を知るために必要なのかな。