PR

【ふるさと納税】北海道白糠町いくら醤油漬け400g(鮭いくら)

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

しかし、朝から寒い。。

こちらも、昨年の2月18日に下書きしたまま放置されていたので、勿体ないので公開です♪

さて、2023年のふるさと納税初めて到着した品はこちら♪

【ふるさと納税】寄付金額改定 総合ランキング1位 高評価 4.72 いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) いくら イクラ 鮭いくら 鮭イクラ 醤油漬け 鮭 魚卵 魚 魚介 小分け 海鮮 人気 いくらの町 北海道 白糠町

何故か毎年6月のお買い物マラソンで購入して、お正月に食べています。。

冷凍庫が埋まるのでもっと先にすればよいようなものを…(笑)

妻が好きなので毎回頼んでいるのですが、金額が高くなり量が減っています。。

と思ったのですが、こちら【鮭いくら】で、今まで頼んでいたのが【鱒いくら】だったようです。。

私は、鮭と鱒のいくらの違いがわからないので味がどれほど違うのか不明ですが、どうせなら量が多い方が良いです(笑)

特段今までお正月に食べていてもなんとも思わなかったので♪

でも、今回は何故か鮭いくらを注文したので味わってみましょう♪

20230618_いくら箱

20230618_いくら箱

20230618_いくら

20230618_いくら

こちら例によってお正月に贅沢に食べたのですが、やはりお正月で食べきろうと思うのには無理があるなぁ~と思いました。

20231231_いくら

20231231_いくら

って写真を探したら大みそかから食べてました♪

まぁ~、年末年始の贅沢ってところですね。

こちら、毎年6月くらいに注文していたのですが、冷凍庫の場所を取る苦情も出てるので、注文時期も考えないとな。。

と、ここまで下書きしていました。

↑の写真は昨年のお正月ですね。。しかも、冷凍された写真は1年半前(-_-;)

今年のお正月も例によって、注文してお正月に一パックだけ食べて、もう一パックは長女の合格祝いに食べようと取ってあります(笑)

半額商品でも意外に持つのね

昨日は出社したので、その帰り道に今日金曜日のおつまみを探索に行きました♪

で、結果本マグロの中トロになったのですが、半額なのに消費期限が9日。。

そんなに持つのに半額になるとは驚きでした。。

しかし、100g1120円の単価のマグロって。。

東京ガスからお知らせが

ちょうど先日こんな記事を書きました。

ここでミスったからかと思ったのですが、中身を確認すると、会員未登録の方に改めて送付したようです。

そこには『過去にお送りしたハガキ…ではログインできません』と(笑)

ちょうどリセットされるタイミングだったのでしょうね。

ちょうど一年前は…

これは覚えてますね。

小さい子どもが咳をしていると、この時期は怖いです。。

ミニバスで知り合った方の子どもたちも、どんどん育ってるんですよね。。

こないだは、保育園児だったはずの子が中学生になったと妻が言っていました。。

チャリでコケて3年目、、もう大丈夫です♪

記録

今年観た映画:3本

今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:22km
※最終ウォーキング日2月7日2km

今日のジョギング距離:4km
今年のジョギング距離:48km

※最終ジョギング日2月7日4km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


ふるさと納税フリーランスの日常
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント