PR

千葉県限定モスバーガー、ぜいたくモスチーズバーガーは旨かった♪

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

先ほど出かけてきたのですが、車の温度計24度の割には暑かった。。

さて、先日の記事にもちょっと書きましたが、6月15日は千葉県民の日です。

それを記念してモスバーガーが『千葉 Cheeeeeese フェスタ』と称して

『ぜいたくモスバーガー』は、モスバーガーの創業期に販売していたメニュー(1990 年に終売)を現代風にアレンジした商品です。

を13日~16日の4日間限定で販売しておりました。

https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_240611_1.pdf

ちょうど楽天期間限定ポイントもゲットしたことだし、せっかくなので家族で食べに行きました。

が、野菜嫌いの子どもたちは食べず(笑)

長女はミスドを、次女は家でラーメンを食べて出発です(-_-;)

モスバーガーに着くと、過去一の行列で、期間限定のバーガーの人気って凄いなぁ~と思っていたら、誰も頼ます(笑)

私の知る範囲では、私だけでした。。

私と妻は、どうせ食べるならチーズありでしょうってことで『ぜいたくモスチーズバーガー』を注文です。

長女が、ポテトLを食べたい、また次女がジュースを飲みたいというので、一個だけセットにしたのですが、モスって高い( ;∀;)

20240615_千葉Cheeeeeeseフェスタ贅沢モスチーズバーガー

20240615_千葉Cheeeeeeseフェスタ贅沢モスチーズバーガー

レタスが邪魔して良くは見えませんが、これ持った時『重い』って思いましたね。

まず、レタスを食べないと中が見えないので、食べてみると、おぉ~チェーン店のハンバーガーとは思えないくらい、ハンバーグもしっかりしてますね。

トマトも分厚かったし、凄い食べ応えでした。

↑の写真のような感じなので、かなり食べづらかったことは確かですが、これ食べたらマックなんて食べれないねと思いました。

ほんと、これは美味しかったです♪

ちなみに、800円毎にくじが貰えたので、子どもたちがコインで削ると…C賞でした( ;∀;)

20240615_千葉Cheeeeeeseフェスタくじ

20240615_千葉Cheeeeeeseフェスタくじ

そうそう長女がミスドでドーナツを選んでいたのですが、気を使ってか安いのを選ぶ長女。

ですが、次女も食べたかったらしく激高な『フロマージュ・ド ティラミス』を買っていました。

が、いざ食べてみるとお口に合わなかったらしく『要らない』と食べない次女。。

贅沢過ぎる。。

ちなみに、レジでお姉さんに『ドリンクは如何ですか』って聞かれて長女も( ̄ー ̄)ニヤリとしながらドリンクを頼んでいました(笑)

学生気分が抜けないおっさん

先のお買い物マラソンで、京都の友人にサクランボを送りました『父の日』ギフトで(笑)

で、昨日着いたようで、仕事があったので仕方ないのですが、お礼の電話が23時過ぎに掛かってきていたことに今朝気づき、折り返しの電話をしてみました。

『もしもし〇〇ですけど』って元気が声が聞こえたので『お父さんいつもありがとう』という私の第一声(笑)

50代のおっさんのやりとりではないですね(笑)

ちょうど一年前は…

先日もあんしん応答を使ったら、音楽が流れる電話が掛かってきました。

そのまま放置していたら、音楽が終わって女性が何か話していましたが、その方はあんしん応答のメッセージを聞いていないので、ひたすら呼びかけていました。

しばらく聞いていていると電話は切れましたが、やはり出ないに越したことはないな。

記録

今年観た映画:18本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:164km
※最終ウォーキング日6月14日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:124km

※最終ジョギング日6月14日2km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. コスモ より:

    こんにちは。。

    デザインイメージみると、
    限定バーカーはものすごいボリュームと迫力ですが、
    画像で実物みると・・・“ふーん”という感じ^^
    でも実際は、かなりの重さのようで~♪
    お値段は・・・、私もやっぱり高いとおもいますw
    おそらくモスだけでなく、総じてなのでしょうけれど。。
    娘さんたちが興味を示さないのは、
    “どーして食べないの”と思う反面、
    おサイフ的には、ちょっとホッとするのかもですね(;^ω^)

    我が家でも今は、固定電話は基本留守番設定なので、
    わけわからない電話は、よほどのことがない限りでないです。。
    入り口のところで防いでいれば、いろいろ防げることもあると思いますので^^

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      はいイメージとはちょっと違いますが、それはよくあることとしてw
      実際のボリューム的には同じ感じかと思われます。
      ハンバーガーで『重っ』って思ったことは過去ないですからね。
      ふっくらしてなかっただけで、イメージ通りだったのかもしれません。
      子どもたち、トマトやレタス…わざわざ外でまで食べたくないのでしょうね。
      が、ミスドで結構な金額を取られました。。
      なんだかんだ纏まってくれた方がよかったのかもしれませんが、好きなもの食べたほうが満足度が高いですからね。

      ほんと家の電話って、学校以外は大したことないようばかりなので不要なのかなと思ってきました。。

  2. りんママ より:

    なんかずっしりとして美味しそうなバーガーですね♪
    モスバーガーは美味しいけど食べにくいですよねw
    あのシャキッとしたレタスが美味しいんですけど、
    子供は野菜なしの方が喜ぶし食べやすいのかもしれません。
    そういえばうちのチビも小さい時はモスバーガーはあまり喜びませんでしたwww
    マクドナルドのハッピーセットで喜んでいる内が安上がりでしたw

    去年京都に来られてからもうすぐ1年になるのですよね~。
    学生の時と変わらない付き合いができるお友達は年々貴重になってきますね。

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      はい、ハンバーガーを持って初めて重いと思いましたw
      今まではモスって高いイメージで余り行く機会もなかったのですが、これを食べたら美味しいなぁ~と思ってしまいました。
      マックの値段も上がって、変わらない感じになるなら、断然こっちですよね♪

      子ども、モス、野菜が売りみたいなものですからね。
      子どもの天敵ですねw
      ほんと子連れにはマックですね。

      あれから一年ですよね、もうすぐ。。
      こんなアホな会話をして、もしかしたらあきれられてるかもしれないw