こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
アメリカ株大暴落のお陰で日本株も大暴落しましたが、勇気がなくて今日は手を出せなかった(笑)
本当は今日は昨日遊びに行った記事をアップしようと思っていたのですが、、ちょっとイラつくことがあったので、急遽今朝の出来事を書きたいと思います。
私らしからぬタイトルで、、ブラックたたとあということで(笑)
さて、今朝3連休明けの今日は行きたくないけど、お仕事です。。
いつものようにチャリに乗り駅までの道のりをいつものように漕いでいました。
マンションの敷地から出てからはしばらく凄く細い道を通ります。
バスに乗ってても、『こんな道運転するの嫌だなぁ~』って思うような道。。
バスがすれ違う際も、電柱等がある場所ではどちらかが止まらないとすれ違えません。。
そんな細い道をかれこれ6年、、いや2年のブランクがあるから4年(笑)チャリで通っています。
今日もいつものように道路の端に引いてある白線に沿って乗っていると、、なんとクラクションを車に鳴らされます。。
白線の左側は20cmくらい余裕があって、残りは側溝。。
白線上に沿って走るのがたぶんこの道ではふつう。
なのに、鳴らすんですよね、、対向車線にも車が走ってたので抜けないのにイライラしたのでしょうね。
鳴らされたところで、これ以上端には寄れないんですけどね。。
※もちろん白線ではなく側溝の上でも安全な場所だったら、側溝の上を走ってます。
ってなわけで、あんな場所でクラクション鳴らしたところでどうにもならないのに鳴らす『ババァ~』
細い道なんだからみんなで譲り合って走れ!あほ!
ってなわけで、帰宅する際、あの道を通ったので思い出して、イライラしてきたので記事にしたたたとあでした♪
※チラ見したら私くらいの年齢の女性でしたね。。
私はクソジジィ~って思われたのでしょうか(笑)
でも、私の前を同じように走る、(きっと)女子大生もいたんですけどね。
※なんと明日から長女の小学校では例のコロナで検温をすることになったようです。
今聞いたのですが、長女のクラスの子に千葉で先生がコロナにかかった中学校に通う子が親戚にいる子がいるようです(笑)
それが検温の原因ではないのですが、足音が近づいてきてるのでしょうか。
って、持病がないからかかってもたいしたことないんですよね、きっと。。
といいつつかかったら危険なので、手洗いしました(笑)
ちょうど一年前は…

おぉ~ちょうど一年前も大学受験でしたか。
そのクラクション鳴らされた後、、えらい人が歩いてるなぁ~って思ったら大学受験でした(笑)
やっぱり健康第一ですよね。
健康があるからいろいろできる♪
今年の大河、、今のところ放送日に子供が寝た後に観てますが、、眠くて覚えてない(笑)
☆記録
今年観た映画:2本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:2km
※最終ウォーキング日1月5日2km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:16km
※最終ジョギング日2月3日4km
今年の回覧数:118件
今年の決裁書類(判子押した数):144件
では!
コメント
こんにちは とある街のババアです
コロナが猛威を奮ってますが、ついついプッと吹き出しながら拝見しました
私も苛ついてたんですが、おかげで落ち着きました笑
またお邪魔します
こんにちは!
コメントありがとうございます
>とある街のババアです
そんなこと言わないでくださいw
ババアもジジイもやがて皆に訪れる立場ですw
心穏やかに生きていけると良いのですが、なかなかそうもいかないですよね。
笑って帰ってください♪
車でも自転車でも,
全然クラクション鳴らしたことない…
(鳴らす勇気がまずない)
こんにちは!
コメントありがとうございます
時には鳴らすことも必要ですよ。
まったく気づいてない場合があるので。。
でも、違反なのw
横浜のババアです
多分、そのババアは運転がへたくそだったのか
もしくは、たたとあさんに 気が付いて欲しかったのか
もしくは、何かイラついたことがあったのか
ババアにも事情があったんでしょう …
あ、でも、クラクションって、緊急以外鳴らすのは違反ですよ~
私、かつて、ジジイにならされた時に(私も自転車でした)
「道路交通法違反だよ~」って叫んでやった
あはは、負けてなるものか!
あ、、失礼しました~
こんにちは!
コメントありがとうございます
横浜のババアなんて…w
車がいるのは気づいてましたね。
たぶんあの人は早く前に行きたかったんでしょうね。
あの道はじめてだったのかな。。
あの道は、車よりチャリの方が早いんですよw
そう無意味になるのは違反なんですよね。。
シャインさんは、強いですからね!w