こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
これから寒くなるようなので、こたつの掛布団と敷布団を干して備えます♪
昨日に引き続き公開が遅くなりました。。
さて、毎月恒例のおっさんの体重記録です(笑)
ほとんど誰も興味はないと思いますが、私の記録なので♪
まずは、前回の記録はこんな感じでした。
体重77.0kg、体脂肪20.1、内臓脂肪11.5ですね。
8月は暑すぎてウォーキング40kmでしたが、今月は左足首が痛くなったので安静にするため一時中断しました。
その結果、9月のウォーキング距離はと言うと、36kmでした。。
意外に歩いてるな。。ちょっと想定外でした(笑)
で、体重ですが、9月30日のウォーキングから帰宅して写真を撮ろうと思ったらすっかり忘れてお昼ご飯を食べる前に、撮影です♪
77.4kg…意外に増えてない。。
最近、お腹が出てきて相当太ったんだろうなぁ~と思っていたのですが、意外に増えてないですね。
やはり、筋肉ってのが重くて贅肉になったせいでしょうか(-_-;)
あとは、毎回おまけの体脂肪と内臓脂肪です。
体脂肪20.5。。
内臓脂肪はいつも通りの11.5ですね。。
備蓄米を備蓄♪
さきほどオーケーに買い物に行ってきました。
早くいけば備蓄米に巡り合えるかもと言ったのですが、棚には備蓄米の姿なし。。
諦めて普段の買い物をしていたのですが、ふともう一度棚を見に行くと売ってる♪
なので、再び備蓄米を購入です♪
備蓄米があるのに高いお米を購入してる人もいましたが、我が家は今年いっぱい持つように備蓄米を備蓄する(笑)
~~~今日の映画~~~ タイトル:罪の声(罪の声:2020◆日本) 監督:土井裕泰 出演:小栗旬/星野源/松重豊 お勧め度:★★★★☆
平成が終わろうとしている頃、大日新聞記者の阿久津英士(小栗旬)は既に時効となっている昭和最大の未解決事件を追う特別企画班に選ばれた。事件の真相を追い取材を重ねる中で、犯人グループが脅迫テープに3人の子どもの声を吹き込んだことが阿久津の心に引っかかる。一方、京都で亡くなった父から受け継いだテーラーを営み家族3人で幸せに暮らす曽根俊也(星野源)は、ある日父の遺品の中から古いカセットテープを見つける。何となく気に掛かり再生すると、聞こえてきたのは確かに幼い頃の自分の声であるが、それはあの未解決事件で犯人グループが身代金の受け渡しに使用した脅迫テープと全く同じ声でもあった。事件の真相を追う阿久津と、脅迫テープに声を使用され知らないうちに事件に関わってしまった俊也ら3人の子供たちの人生が、35年の時を経て、激しく交錯する。
昨日の午前中UNEXTで一人で鑑賞です。
こちらの映画は、グリコ・森永事件をモチーフにした小説を映画化したそうです。
やはり、いろんな事がきっかけで人って変わるものですよね。
それが良い方向に変われば良いのですが、恨みとかに変わると大変。。
そして、その被害を受けるのって、親の庇護下にある子どもたち。。
知らなければ良い事ってやっぱりありますよね、知ってしまうと気になってしまうので。
しかし、新聞記者、こんな風に取材して記事にすれば問題も起きないはずなのですがね。。
ちょうど一年前は…
長女は中学校の時はいろいろ頑張りましたね。
合唱コンクールの指揮者とか、我が家からそのような事をする子が現れるとは(笑)
今年も既に開催したようですが、次女が中学に上がるまで見に行けない。。
トロッコショコラ…もうすぐ届くかな♪
記録
今年観た映画:72本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:280km
※最終ウォーキング日10月15日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!
コメント