こんにちは!
今日は良い天気でしたね。
木曜金曜とゆっくりできたので、今日は何をしようかな。
順番的には、木曜日のラーメンより先にこちらを食べていました。。
さて、家で『赤いきつね』でも食べようと諦めて帰路に着いた私。
そういえば、千葉駅のエキナカに中華蕎麦とみ田があったなぁ~と思い、行って見ることに。
新しい千葉駅ビルになってできて、通ることがある度にチェックしていたのですが、いつも混んでて行けてなかったんですよね。
で、お店の前に行くと2人待ち。。
なので、並びました♪
液晶タッチパネルの注文で、何が幾らで売ってるのかは画面を触らないとわからない。
前の人がタッチパネルで注文してるのを見てると、なんか高い。。
で、私の番になり中華蕎麦とみ田と言えば『つけ麺』でしょうってことで、濃厚特製つけ麺をポチ。
すると、詳細なメニューが出てくるのですが…パッと見の最安値が1380円\(◎o◎)/!
つけ麺高っ。。
後ろに人が並んでしまったので、引きに引けず、男なのにミニのつけ麺を注文です(笑)
ミニと言えども、麺の量は180gですけどね。。
以前、西新宿で働いていた時に、ビルの外にあったお店で、初めてつけ麺を食べたのですが、確か300gで多すぎだった記憶があったので、まさかのミニにしました(笑)
実は、つけ麺、あまり好きではないのですが、人気店つけ麺はどんな感じでしょうか♪
店内に呼ばれ椅子に座ると、このようなお勧めの食べ方が書かれた紙があったので読んでみます。
なるほど、まずは、麺だけを食べるのか♪
と、麺だけ食べてみるのですが、…何も感じない(笑)
つけ汁をちょこっと舐めてみると、、ん~、こんな感じか。。
で、つけ汁に麺を入れて合わせて食べるのですが、麺が冷えてたのかな、なんか冷たくてイマイチ。。
ん~、人気行列店のつけ麺と言えど、やはり私にはイマイチのようです。。
そうそう、ミニの180gでも、私には十分すぎる量でした。。
20年ぶりでしたか
昨日ニュースでやっていましたが、福知山線の事故の時に、西新宿で働いていたんですよね。。
ここで働いていたのも20年前なんだ。。
スマホを併用するとマイクロソフトリワードが早く貯まる
ちょっと前からマイクロソフトリワードポイントをスマホにアプリを入れて貯めていました。
そのお陰か、昨日アマゾンギフトコードに交換したのですが、約2か月で2400円分交換することができました。
ただ、昨日の検索からポイントが貯まりずらくなってる。。
なので、もしかすると、この2か月で2400円は最初で最後になるかも。。
~~~今日の映画~~~ タイトル:総理の夫(総理の夫:2021◆日本) 監督:河合勇人 出演:田中圭/中谷美紀/貫地谷しほり お勧め度:★★★★☆
近い将来の日本。鳥類学者の相馬日和と、妻の凛子は順風満帆な夫婦生活を送っていた。しかし、凛子が日本初の女性内閣総理大臣に選出されたことで生活は激変。突然“総理の夫”となってしまった日和は、凛子の夢を応援しようとするものの、自らも“ファーストジェントルマン”として担ぎ上げられ、予想だにしなかった激動の日々に巻き込まれていく。
昨日の午後一人でUNEXTで鑑賞です。
話題の田中圭さん、、あんなのどうでもよいのですが、暇な人が見つけてくるんですかね、ほっとけばよいのに。。
それに対して、中谷美紀さんの大人の女性の魅力にハマります(笑)
総理の夫、奥さまがある日突然総理大臣になるのですが、もうすぐ日本でも同じことが起きるかな。
ただ、この映画でもそうでしたが、女性は男性に比べて子育て等、背負うものがありますからね、続けるのが難しい。。
最後の方の会見場への乱入は、なんか違和感あったなぁ~、それまでが、よかっただけにちょっと残念でした。
ちょうど一年前は…
グランスタの飲み放題高いですね。。
2500円で生ビール1杯か、3200円で生ビール頼み放題か、、もうこの年齢なら後者ですね。
↑で書いてある中華の食べ放題はこれかな。
2980円で食べ飲み放題、、お店のリンクがなくなってるので、コロナで廃業かな。
でも、このお店でない気がするな。。このお店は覚えてるし、K氏にバレたのも覚えてる。。
インド人だらけも覚えてるから、7年前の記憶があるって凄い♪
記録
今年観た映画:17本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:88km
※最終ウォーキング日4月25日2km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:172km
※最終ジョギング日4月25日4km
では!
コメント