こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
太陽に照らされると暖かい♪
こちら、そんなことは言ってられない7月4日に下書きしたものですが、そのまま公開です♪
さて、わからないことがあればググる、そんな時代は終わりを告げるのでしょうか。
今の職場では、専用のAIチャットがあるというので、早速使ってみました。
引き継ぎが終わって最初に任された仕事、それは凄い膨大な数のテキストファイルを間違えなく作らないといけません。
そんな事を手作業でやるのは、ミスのもと。。
なので、エクセルで変換ツールでも作ってボタン一つでその作業をやらせようと思ったのですが、あまりエクセルのVBA(マクロ)には詳しくない(笑)
なので、今までならググッて調べてつなぎ合わせてって作業をしたと思うのですが、そのAIチャットやらに質問してみます。
すると、それっぽいコードを提示してくるので、驚きます\(◎o◎)/!
でも、これって…って思い、突っ込みを入れてみると『ご指摘ありがとうございます』とかいう文書で始まる返信を返します(笑)
なかなかやるなぁ~ってことで、これに質問をして無事にツールを作り終えることができました。
もう簡単なプログラミング言語なら、質問すればAIチャットが解決してくれますね。
凄い時代になったものですが、もうググるって古い言葉になるのかな。。
~~~今日の映画~~~
タイトル:ラーゲリより愛を込めて(ラーゲリより愛を込めて:2021◆日本)
監督:瀬々敬久
出演:二宮和也/北川景子/松坂桃李
お勧め度:★★★☆☆
第二次世界大戦が終戦を迎えた1945年、シベリアの強制収容所であるラーゲリでは山本幡男をはじめ60万人を超える日本人が捕虜として収容されていた。山本は日本で待つ妻と子どもたちのもとに帰るという強い希望を持ち、帰国できる日を待ち続け、マイナス40度という極寒のなか希望を失っていく仲間たちを励まし続ける。しかし徐々に近づく帰国の日を前に、山本の体は病に侵されてしまう。
昨日の午前中、UNEXTで一人で鑑賞です。
シベリア抑留…帰れるという希望の寸前で再び抑留されての9年の年月って考えただけで嫌になりますね。
山本さん、、あれだけ懲罰を受けても意志を伝えるって凄い人がいたものです。
あらすじ読んだら日本に帰ってくると思ったのですが…。
遺書って、残された家族のために必要なのかな。。
この映画、実話のようですが、クロ、あの話も実話なら凄いなぁ~。
ちょうど一年前は…
楽天Edy…この記事以降余り使わなかったのですが、ここ最近再び火が点いてきました(笑)
先月は1LINEだけ揃えました♪
が、やはり余り買い物をする機会がないので、今月はスタンプが1個だけです。。
今はいろんな決済手段がありますからね、何かに統一してポイントを集めないと。
記録
今年観た映画:79本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:316km
※最終ウォーキング日11月12日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!


コメント