PR

サイゼリヤの進化が止まらない…

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は良い天気でしたね。

暖かいと言うので、窓を開けてたら暖かいと家でも寒い。。

さて、昨日は雨の一日だったので、家でゆっくり過ごしました。

いつも遊びに行く長女も何故か家に居て、更にご機嫌だったのか一緒に映画を観たりゲームをしたりして過ごしました。

で、ぷよぷよテトリス2の体験版を前日DLしていたので、それで家族で遊びまくり。

初日は長女に歯が全く立たなかったのですが、昨日は私が初勝利後、次女も勝利を挙げます。

しばらくすると、長女が『(サイ)ゼリヤ行きたい♪』と言うので、ゲームがマイクラに変わったタイミングで調査をします。

ここ最近、サイゼリヤは行っていなかったのですが、随分メニューが変わりましたね。

また、値段は相変わらず安いので、思わず行きたくなっていくことに。

座席に案内されると、以前は紙に書いて店員さんに渡していたと思うのですが、今はスマホでセルフオーダーに変わってました。。

長女が妻のスマホを奪い、注文していきます。。

で、私はサイゼリヤと言えば、ミラノ風ドリア♪

それと、以前試してランキングで上位だった、何処かのペペロンチーニを食べたと思うのですが本物が食べて見たくてペペロンチーノを注文です。

と言っても、妻の頼んだものと半分個ですが(笑)

20251026_ペペロンチーニ

20251026_ペペロンチーニ

ペペロンチーノのって辛いのですね、汗かきました(笑)

で、各自食べたいものを注文したのですが、そこまでで3250円。。

先日のマックより800円くらい安い。。

ですが『ここのプリンは違うの!食べたい♪』と言うことで、各自デザートを頼んだら4300円になりました。。

20251026_デザート

20251026_デザート

まぁ~、仲良く遊んで好きなもの食べてハッピーな一日だったでしょう♪

ちなみに、お会計もセルフレジになっていて、しばらく行かないうちに進化していますね。。

チャッピーに聞く

サイゼリヤと言えば、間違い探しですね。

で、全員で調べたのですが、8個は見つかったのですが、残り2個が見つからない。。

すると長女が『チャッピーに聞く』と言うことで、チャッピーことChatGPTに写真を撮って間違いを探してもらいました。

が、写真を撮る角度の問題か、色がうまく同じにならなくて正解とはいきませんでした。

その後、分かったのですが、本家で答えを配信しているようです。。

日経平均5万円超え

遂に日経平均が5万円の壁を突破しましたね♪

とは言え、私の持ち株は日経225、TOPIXの騰落率を超える上昇を見せている銘柄が一つもないのは何故か。。

ってか、マイナスがあるし(-_-;)

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~ タイトル:塔の上のラプンツェル(TANGLED:2010◆アメリカ) 監督:バイロン・ハワード 出演:マンディ・ムーア/ザッカリー・リーヴァイ/ドナ・マーフィ お勧め度:★★★★☆

引用元↓

深い森に囲まれた高い塔の上で暮らすラプンツェルは、自由に操れる長くて不思議な髪を持つ少女。18年間、一度も塔の外に出たことはなく、母親以外の人間とも会ったことはなかった。彼女はいつしか誕生日になると遠くの空に浮かぶ神秘的な灯りに思いをめぐらせるように。そんなある日、塔にお尋ね者の大泥棒フリンが侵入する。

感想

昨日の午後、テレビで放送されていたものを録画して家族で鑑賞です。

以前も観たことがあったのですが、久しぶりに観ると面白いですね。

お昼ご飯を食べながら観始めたのですが、長女が面白がって最後まで観ていました。

以前観たのはコロナ全盛期だったようで、ラプンツェル現象って言葉が流行ったようです。

しかし、最後はあんな感じだったのか、すっかり忘れていた。。

ちょうど一年前は…

自動車保険の更新をしないとって思うのですが、昨日↑に行く時に車に乗ったのですが、メーターの写真を撮り忘れました。。

先日長女がLINEで保険に入ってるのか確認してきたので、学校で確認してるのかなぁ~と思ったら、自転車保険ではなく、TSマークとかの確認でした。

なんで『何色のシール?』って聞くのか意味不明だったのですが、チャリの付帯保険のことだったようです。

今、UNEXTで観てるのは、時効警察ですね。

妻はリアルタイムで観ていたようなのですが、私は忙しくて観る余裕がなかったようです、当時。

記録

今年観た映画:74本

今日のウォーキング距離:4km
今年のウォーキング距離:288km
※最終ウォーキング日10月27日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常子育て映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント