PR

一人でも生きて行けるように…って大げさか

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は良い天気でしたね。

3連休中日は秋晴れなので、お出かけしてこようかな♪

さて、昨日は超久しぶりに私が夕飯を作りました♪

長女・次女が生まれる時は、私のワイルド過ぎる料理を長男・次男に食べさせましたが、以降、あまり私が料理を作ることはなかった気がします。

ここ最近ですが、おつまみが準備できなくて、次女が私のおつまみに『だし巻きたまご』を作ってくれるようになったので、これを機に私も料理にチャレンジしようかと思っておりました。

で、昨日は長女も次女も遊びに行ったので、その間に妻に教えを請いながら『とんかつ』と『ポテサラ』と『味噌汁』を作りました♪

途中、次女が帰宅して『なんで、とうちゃんが作ってるの』と妻に聞いていましたが、妻が『いろいろ映画を観て母ちゃんがいなくなった時のために、作れるように練習してる』と(笑)

まぁ~、まさしくそれも大いにあります(笑)

で、完成した夕飯はこちら♪

20251011_とんかつ

20251011_とんかつ

途中、味見しながら作ったのですが、まいう~ですね(笑)

ちなみに、長女はちょっとだけ食べて去っていきました(-_-;)

次女は、美味しいと言って、味噌汁はお代わりまでして食べてました♪

ただ、キャベツは太いと言って残していました(-_-;)

これからも、いろいろなものを作れるようになりたいな♪

備蓄米が…

昨日、お米がなくなったので、高いコメを覚悟してオーケーに買い物に行ったのですが、なんと備蓄米がまだ売っていた♪

他のお米の半分の値段なので助かりますね♪

ちなみに雨の中車で行ったのですが、先日のガラコ効果で撥水ばっちりでした♪

修学旅行代金も…

JTBのサイトに登録して、クレジットカード払いで11万円払いました。。

なかなかお高いですが、次男の時と余り変わらない気がします。。

次男はコロナ禍で中止になりましたが沖縄で、長女は関西方面だからなのかな。

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~ タイトル:35年目のラブレター(35年目のラブレター:2025◆日本) 監督:塚本連平 出演:笑福亭鶴瓶/原田知世/重岡大毅 お勧め度:★★★☆☆

引用元↓

西畑保は貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず、文字の読み書きができないまま、皎子と運命的に出会い結婚する。しかし、保は幸せを手放したくなく読み書きができないことを言いだせずにいた。半年後、秘密を知られて別れを覚悟する保だったが、皎子は今日から私があなたの手になると告げる。寄り添い支えてくれた皎子へ感謝のラブレターを書きたいとの思いから、保は定年退職後に夜間中学に通い始める。

感想

昨日妻とUNEXTで課金して鑑賞です。

こういう映画を観てるので、料理を作れるようになろうと思うのです(笑)

あらすじ読んでいて感動の大作かと思ったのですが、期待し過ぎました(笑)

昨日の『あんのこと』に引き続きになったのですが、普通だと思ってることが普通でないことは、世の中あるのですね。

字が読み書きできない…ってのは、もうレアなのかも知れませんが、いろんな事情でできない人もいるのでしょうね。

ちょうど一年前は…

私の住む市は清掃工場に持ち込んでも、他の市と比べて高いみたい(-_-;)

でも、ゴミ捨て場に捨てるよりは安いと。。

頑張ったパーティー、次女が木曜日に通知表を見せてくれましたが、まぁまぁ~かな。。

次女は、秋休みで5連休ですが、友達と遊ぶ約束をしてくれてるので助かります♪

記録

今年観た映画:70本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:272km
※最終ウォーキング日10月8日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント

  1. りんママ より:

    どれもすごい美味しそうです!
    トンカツとかサクサクしてそうな感じでw
    しかし、とんかつとポテサラって、
    いきなり難易度高いものに挑戦されたのですねw

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      ありがとうございます。
      やる気が出ますw
      とんかつとポテサラって難易度が高いのですね♪
      もう自分の食べたいものを作れるようになりたいので、チャレンジですw

  2. コスモ より:

    こんにちは。。

    私は、少なくとも娘が産まれてからは、
    一度も料理らしいことはしていません・・・
    ・・・なので、エラいなとおもいます(^^♪
    そうなんですよね、イザというとき慌てないようにと、
    結婚初期は思ったりもしたのですが、今では(汗。。
    そんな私にとってと、とんかつはタイヘンそうですし、
    ポテサラは手間かかりそうですし・・・、スゴいですね!(^^)!

    • たたとあ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます

      コスモさんも同じですか。
      やはり結婚して奥様が作ってくれるようになると、なかなか自分で作ろうと思わないですよね。
      ただ、これから先…どうなるかわからないですからねw
      自分で何でもできるようにならないとと思いました。
      ポテサラ…あれは面倒ですよね(-_-;)