PR

網戸の張り替えはやっぱりプロに任せて良かった♪

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は予報通りに雨でしたね。。

もっと降らないのかと思ったのですが、予想以上に降っています。

さて、先日記事にしたこちら。

網戸はプロに任せました♪

お店から電話が掛かってきて、10月1日の9時~10時に網戸を取りに行きますとのことでしたが、9時ちょっと前に来ました。

そして、網戸の状態を確認し、これなら張り替えられるとサイズを確認して持ち帰りました。

網戸の網を抑えるゴムが溶けてたりする場合があるようで、そのような場合は張り替えを拒否するようです。

窓のサイズもメジャーで確認し、きっちり150cmの中窓でした♪

で、8日水曜日に電話が掛かってきて『最速10日に持っていけます』とのことでしたので、10日に持ってきてもらいました♪

こちらも約束の時間9時~10時でしたが、8時55分に来ました(笑)

まぁ~、そうくるだろうと思って事前に部屋を掃除済みでしたが♪

で、網戸を取り付けるシーンを観察していたのですが、やはり上部の枠にはめるのはプロでも苦労するのですね。。

ちょっと手間取ってましたが、無事設置完了です。

中窓の網戸張り替え料金5500円を支払って完了ですが、ものの5分で帰っていきましたね。

一度プロの取り付け方を確認したので、これだけでもお金を払った甲斐があるというものですね。

ちょっと話を聞いたのですが、やはり町田からわざわざ来たようで、担当者も『なんで』と言ってました(笑)

これで網戸が付いたので、和室の窓を開けて換気ができる♪

再び暴落の悪夢か…

日経先物-2800円くらいですね。。

月曜日暴落かと思ったら祝日だったので、ワンクッション入りますね。

これで、暴落が避けられるか、はたまたそれ以上の暴落になるか。。

高市トレードで凄く上昇しましたからね。

って、私の持ち株は同じくらいの騰落率で上がらないのに、下がる時はやはり騰落率以上に下がる( ;∀;)

スポンサーリンク

~~~今日の映画~~~ タイトル:あんのこと(あんのこと:2024◆日本) 監督:入江悠 出演:河合優実/佐藤二朗/稲垣吾郎 お勧め度:★★★★☆

引用元↓

21歳の香川杏は売春や麻薬の常習犯で、ホステスの母親と足の悪い祖母と3人で暮らしている。子どものころから酔った母親に殴られて育った杏は、小学4年生から不登校となり、母親の紹介で12歳の時に初めて体を売った。繰り返される毎日だったが、刑事の多々羅やジャーナリストの桐野との出会いをきっかけに少しずつ変わり始める。しかし、突然のコロナ禍によって3人はすれ違い、つながりは断ち切られてしまう。

感想

昨日の午後、一人でUNEXTで鑑賞です。

こちらの映画実話だそうで、なかなか考えさせられる映画でした。

自己責任論…流行りましたが、やはり小さい頃の家庭環境って大事ですよね。

そこが崩壊していたら、自己責任もなにもないなぁ~と思います。

また、正義とは…多々羅刑事、こんな凄い人が実在したんだぁ~と思ったのですが、小さい正義と大きな正義の問題ですね。

ちょうど一年前は…

車での通勤はしたことが無いのですが、時間を読めない分皆さん早めに家をでるのかな。

電車通勤は、いろいろな事で遅延しますが、電車が遅延したなら仕方ないかぁ~って雰囲気があるので助かります。

まぁ~、ちょっとの遅れでは遅刻しないようにしていますが。。

食費…エンゲル係数が日本は世界に比べて高いと他の方のブログで知りましたが、、ほんと値上がりが凄いですよね、貰えるものは増えないのに。。

記録

今年観た映画:69本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:272km
※最終ウォーキング日10月8日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント