PR

花火の打ち上げ場所の近くって凄い音だなぁ~

スポンサーリンク

こんにちは!

今日も良い天気でしたね。

昨日までは涼しかったのですが、これから猛暑が復活するそうです。。

さて、昨日は木更津の花火大会に行ってきました♪

行こうか行かないか悩んだのですが、次女が『行きたい♪』と言うので。

というか、今年は泊まりでどこにも連れて行ってあげられなかったので、その他で思い出をってのもあるのですけどね。

また、私も非稼働日なので、動く元気があったってのも♪

妻がパートから帰宅後、混んでることを見越して家でハヤシライスを食べてからの出発です♪

駅までチャリで行き、アクアラインマラソン以来の電車に乗っての木更津駅まで。。

先日出社した際は空いていて楽勝だったのですが、電車の少ない内房線、混みます。。

その混み具合に妻と次女はビビるのですが、私にしてみれば、空いてる方です。。

木更津駅に着くと、帰り用の次女の切符を買うのですが行列ができていて10分掛かりました。。

で、花火大会の会場である、木更津港へ向かうのですが、、凄い人出。。

20250815_木更津みなと祭り花火大会行きの木更津駅

20250815_木更津みなと祭り花火大会行きの木更津駅

20250815_木更津みなと祭り花火大会行きの木更津駅2

20250815_木更津みなと祭り花火大会行きの木更津駅2

ここから、木更津港まで両脇に屋台がずっと並んでいて人が多数で15分くらいかかりました。。

次女が迷子になると大変なので、写真なしです。。

ちょうど、木更津港の手前くらいで花火大会が開始されたのですが、昔はなかったマンションに阻まれ余り見えない。。

そう、この木更津港まつりには、たぶん15年以上ぶりくらいに来たのです。。

当時若かった私は、ほぼ地元と言うこともあり、良い場所で子どもたちに花火を見せてあげようと、ぐんぐん進んで中之島大橋の近くで見たのですが、それ以来、次男は大きな音が怖くなってしまうという失態を犯してしまったのです。。

その失態から時間は経過し、次女も大きくなったから怖くないだろうと踏んだのですが。。

なんと、花火が始まり、木更津港の近くまで来て尺玉が上がると、耳を塞ぎ泣き出します(-_-;)

11歳女子、、花火の音が大きすぎて泣いてしまいました。。

せっかく至近距離で花火を見ようとしたのですが、意外に久しぶりの私と妻も余りの音の大きさにビビりましたね(笑)

…長くなったので続きます。。

ちょうど一年前は…

結局あの台風は大したことなかったんですよね。。

そのような場合『何事もなかったから良かった』とよく聞くようになったのですが、本当にそう思ってるのでしょうか。。

しかし、ほんと世の中は変わりました。

これからもどんどん変わっていくでしょう。

良い方向に変われば良いのですが…。

記録

今年観た映画:59本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:204km
※最終ウォーキング日8月13日4km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km

では!

web拍手 by FC2
ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント