こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
昨夜、軽く海でも行くかと口走ってしまったら、次女が海へ連れていけとうるさいです。。
さて、先の金曜日、非稼働日なので、ゆっくり楽天マガジンとUNEXTの読み放題を比較しながら未読の雑誌を読んでいたところ、長女が寄ってきます。
またお小遣いの話かと思ったのですが、もっと衝撃的な内容でした。
『〇〇君の家に泊まりに行っていい?』って(-_-;)
〇〇君が何て言ってるのか理解できなくて何度か聞きなおしましたが(笑)
で、『〇〇君って誰?』って聞くと『入学式の時に一緒に帰ってた子』と言います。。
どうやら、二人は付き合っているようです( ;∀;)
ですが、そんな高校1年生の女子が男の家に泊まりに行くって言って、許可するわけないですよね。
ただ、いろいろ聞くと、相手の母親も許可してるようです。
これまでも夜遅い帰宅があったのですが、やはりそこの家に行っていて遊んでいたようです。
ってか、普通相手の家の事を考えて遅くとも18時くらいまでには家に帰るように声からするのが普通だと思うのですが、自分の家がよければ良いのかと。。
それに『お母さんと〇〇君が挨拶に来てもいいって』とまで。。
何故にそこまで相手の家はするのだろうかと。。
で、私はひとまず不許可だったのですが、最近の情勢を把握するために、ググります(笑)
ですが、不許可派が多数ではあるのですが、許容する派もいるんだなぁ~と知ります。
その結果を踏まえて、改めて長女に不許可を伝えるのですが、長女はしつこい(笑)
『いくら言っても変わらないよ』と言って、5度目くらいで諦めましたが、そこから昼ご飯食べず、夜ご飯食べずで、日曜の朝まで何も食べませんでした。。
長女は『かぁちゃんはダメって言ってたけど、父ちゃんがいいっていうならいいって言ってた』と聞いたのですが、昨日の記事に書いたようにオーケーに行く車の中で話したら『そんな事を言ってない』と(笑)
まぁ~、女子高生が男の家に泊まる『相手の親も兄弟もいるから何もない』とは言いますが、そんな訳はありません(笑)
ってか、長女から、そこの家の事情を聞いたのですが、、できればそんな家庭の子とは付き合ってほしくないと思いましたね。。
今は長女も熱中してるので、何を言っても無駄なのでしょうが、いつか気づく時がくるでしょう。。
と、昨日の午前中下書きしたのですが、その後再び寄ってきます。
次は何かと思ったら『10日に野球観に行っていい』でした。。
また、中学の時の友達にロッテ戦を誘われたようです。。
こちらは、たぶん本当なのでしょうが、注視が必要そうです(笑)
~~~今日の映画~~~
タイトル:ホラーハウス(ホラーハウス:2021◆日本)
監督:山内大輔
出演:市川まさみ/優梨まいな/杉浦檸檬
お勧め度:★★☆☆☆
とある地方局の恋愛リアリティ番組撮影のため、山奥のロッジに集められた男女。番組に台本は一切存在せず、ありのままの彼らの共同生活が捉えられていく。だが途中から得体の知れない存在がカメラに映り込み、数々の不可解な現象が起こり始める。
昨日の午後、一人でUNEXTで鑑賞です。
怖い系は妻と子どもたちがいない時に観るのですが、正解でした。。
それは、これはホラー系の映画だと思っていたのですが、想定外にエロだったためです(笑)
家族で観てたら非常の気まずい思いをしたと思われます。。
ホラーな部分はほとんどなく、、なんとも言えない映画でしたね。
更に1本が60分ちょいだったので観たのですが、VOL1とVOL2の2本を見て完結でした。。
なので、見た本数には2本計上しておきました。。
ちょうど一年前は…
長男が未成年の時に賃貸を契約したので、名義が私なのです。。
なので、非常に面倒。。
はやく自分の名義に変えて欲しいのですが、今住んでる場所が相当便利なようで。。
ちょっと前に郵貯で免許書の暗証番号を使った原因はこの日にあったのですね。
記録
今年観た映画:58本
今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:184km
※最終ウォーキング日7月30日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!
コメント
こんにちは。。
私は比較対象が自分の娘しかいないのですが、
ウチの子がそんな展開になることは、
まずありえず・・・、、スゴイですね^^
あとは我が家の場合、仮にこういう場合があっても、
ハナシが家内までで、
私にまでまわることが、
ほとんどないというのも、あるのかなと思います。。
相手の子のこともですし、家庭環境なども気になりますよね。。
まずはそれがわからないと、ナニも判断材料がないですし。。
娘さんも、相手くんのところに泊まりにいく前に、
せめて、たたとあ家に相手くんをつれてきて・・・、、
・・・そんな展開があってもいいような、、、
違うか、、ムズカシイ(汗。。
こんにちは!
コメントありがとうございます
なかなか凄い展開ですよね。。
私は何も心配なくのんびり暮らしたいのですが、子どもたちがドキドキを演出してくれます(-_-;)
コスモさんの奥様、、確かに奥様で止まっていろいろ解決されそうですよね。
ただ、コスモさんの耳に入る時には、凄い状態になってるってことにもなりますが( ;∀;)
はい、記事には書かなかったのですが、どうも家庭環境が微妙なようで。。
それが本当なのかどうなのかも不明で。。
…ほんとに難しいです。。