こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
エアコンなしで爆睡だったのですが、今朝は寒く感じましたね、熱帯夜なのに(-_-;)
さて、先日実家に帰省して、補聴器を購入した後のお話です。
リビングに戻り寛いでいると、母親が台所から私を呼びます。。
また、帰りに持って帰るビールやお菓子の事だと思ってましたので、妻に代わりに行って貰うと、何か話し込んでいました。
そして、16時も過ぎたので実家を後にして、いつも通りラーメン屋さんへ♪
ラーメンを食べた後に、ケチって下道で帰ろうとしたのですが、グーグルマップを見ると混んでいる表示。。
長男もいるので、早く帰ってお酒でも飲むかと高速を利用して帰ります。
で、家に着くと妻が先日購入したバッグを私に渡します。
何事かと思ったら、生前贈与の第二弾でした。。
妻が母から第二弾があるとは聞いていたようですが、まさか本当に第二弾があるとは。。
私たちが行った、前の週に兄夫婦も実家へ帰省したようで、きっとその時に兄夫婦に渡したので、翌週来た私たちにも渡したのだろうと妻の推測です。
しかし、兄弟二人に同じ金額だとは思うのですが、よくそんなお金を持っていたなぁ~と思います。
先日も書きましたが、やりたいことを満足するだけやって、あとの人生を過ごすだけのお金を持ちつつ、子どもたちに贈与するという。。
凄いなぁ~と、ほんとに思いますね。。
頑張ったパーティー
昨日の記事に記録し忘れました。。
土曜日に実家へ帰省しピザとかいいもの食べたので、開催時期を悩んでいたのですが、長女も次女も『いつやるの?』と(笑)
なので、21日の月曜日に夏休みまで頑張ったパーティーを開催しました。
この他にやきとりもあったのですが、やきとりと鶏肉のパーティーセットみたいのは余り、昨日のお昼に長女と次女で食べたようです。
また、通知表を持ってこないなぁ~と思っていたら、昨夜長女は持ってきました。
クラスで15番くらいだったかな、よく頑張りました。
ちょうど一年前は…
昨年は夏季休暇第一弾だったのですね。
お昼ご飯を作ってくれなかったので、長女と次女とはま寿司に行きましたか♪
でも、安い100円寿司で3500円(-_-;)
まさしく今日も同じような状況ですが、さっき冷蔵庫見たらお弁当が3つあったので、今日は家でのランチですね。
しかし、今年は、週4休みなので、夏季休暇が取れない。。
2年前…プライドが許さない…まぁ~、長男と同じ高校なので大丈夫でしょう。
どこかの中学生の朝練は昨日から見はじめたな。。
記録
今年観た映画:53本
今日のウォーキング距離:4km
今年のウォーキング距離:172km
※最終ウォーキング日7月23日4km
今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:284km
※最終ジョギング日7月15日2km
では!
コメント
こんにちは。。
頑張ったパーティー~いいですね(#^^#)
娘さんたちの普段の頑張りの源にでもなっているのなら、
最高なのかなと思います^^
あと、補聴器のお値段には、私も驚愕しました。。
だからミライスピーカーのような商品がうれるんですねw
なんかネットあたりで、補聴器もどきの商品、
いくらでもみつかりそうな気がするのですが、
そういう商品ではダメなのでしょうか?
お母さまの生前贈与は、賢いやり方かもですね♪
もし資産があっても、どーせ税金でもっていかれるわけですし。。
だったらその分少し使っての、こういう“生前贈与”は、
贈るほうも贈られるほうも、気分がいいとおもいます(#^^#)
こんにちは!
コメントありがとうございます
頑張ったパーティーを催促されるとは思いませんでしたw
好きなだけピザが食べれて、サーモンも食べれて、ジュースも飲めてと、子どもにしてみれば最高でしょうね。
補聴器の値段、なかなか知る機会がないので、知った私は他の方のために公開してみました。
あれを知ると、耳を大事にしようと思いますよね。。
ほんと5年に1度買い替えるとか、ありえない金額です。。
贈与、ありがたく貰いましたが、なかなかどう使おうかが悩みどころですね。
もうお金がたくさんあると、労働意欲が…(* ´艸`)