こんにちは!
今日も良い天気でしたね。
昨夜は涼しかったのでエアコンなしで眠れたのですが、朝は2km歩くだけでも汗だくです。。
さて、先の土曜日にエアコンを付けて和室で寝ました。
ただ、昨年もそうですが、和室は明るくて寝れないのです。。
なので、昨年はDIYしましたね、アルミホイール使って♪
過去記事を調べたらちょうど一年前に出てくるので、ココでは割愛しますが、昨年役目を終えたアルミホイールは廃棄されました。
で、今年はどうするか…ってことを考えた時に、デカい障子から入る光を遮るものとして、あるものが浮かびます。
それは、寒い時期の災害時に被災者が纏う銀色の保温シート。
あれを買っておけば、アルミホイールを繋ぎ合わせる必要もないし、使い終わっても万が一の時に再利用できる♪
と言う訳で、昨年のうちに購入していました(笑)
300円とちょっとお高いですが、これで真っ暗になるならOK♪
大きさも障子よりちょっと大きいくらいで余裕があったので、真っ暗になりました。
が、これを一度寝た後に、外が明るいからと設置したのですが、そのせいで液体蚊取りマットが横になり、そこに寄っかかり用のこたつ布団がかぶさって危ない目にあいました。。
昼間の明るいうちに設置しましょう(笑)
で、設置した感想ですが、やはりアルミホイールちっくな特性上、隙間が少し開いてしまいます。
光とは凄いもので、そのちょっと隙間から入ってくる明かりだけで、相当明るいです。。
でも、寝れます(笑)
ちょうど一年前は…
↑にも書きましたが遮光のために次女とDIYしました♪
こちらは100均のアルミホイール2個で事足りたので、200円で遮光できましたが、相当面倒でした(笑)
総体、今年も今週末にやるらしく幕張まで行くらしい。。
朝一の試合なので相当早い時間に行くらしいですが、長女は一人ではなく妻を誘っていますが、どうなるでしょうか。。
記録
今年観た映画:49本
今日のウォーキング距離:2km
今年のウォーキング距離:158km
※最終ウォーキング日7月8日2km
今日のジョギング距離:2km
今年のジョギング距離:276km
※最終ジョギング日7月8日2km
では!
コメント
非常用のアルミ寝袋、いいですね。
遮光に使う発想はありませんでした。
うちも買ってきて突っ張り棒で天窓に固定しようかな…。
暑さも防いでくれそうな気がします。
うちはチビが夜中じゅうゲームしてた時
楽天で買った天蓋で布団回りを覆って光を防いでいましたw
こんにちは!
コメントありがとうございます
はい、昨年はアルミホイールを繋ぎ合わせる作業がとても面倒だったので、
これを使えば繋ぎ合わせなくて済むと、単純な発想でしたw
突っ張り棒で…ってのは良いアイデアたと思います。
私は、障子の枠に貼ったので、エアコン使わなくなるときま外せないので、窓が開けられなくて暑いですw
光で眠れる人と眠れない人に分かれますからね。
次女も寝る時に長女の灯りで明るいのですが、彼女は寝れるようです。。