PR

なんのために高いお金を出してiPadを買ったんだよ。。

スポンサーリンク

こんにちは!

今日は予報通り雨が降りましたね。

ただ、午後から晴れてくるようですが、一日中雨の方が寛げます(笑)

さて、昨日仕事をしているとスマホがブルブル鳴ります。

何だろうなぁ~と思って確認すると、長女からLINEで『学校のWifiに繋ぐけど設定が開かないから一時的な解除のパスワードを教えて』とのメッセージが。。

長女のスマホは、i-フィルターとファミリーリンクの2つのソフトを使って私が悪さをできないように管理しています(笑)

なので、スマホの設定画面とか開けないんですよね。

でも、学校で必要ならと設定を開けるようにしたのですが、今度は証明書がインストールできないと。。

いろいろ調べるもの、この証明書をインストールするためにはファミリーリンクを削除しないとだめらしい。。

以前も『スタサプやTeamsが必要だからインストールの許可して』と言われ許可したのですが。

なんか、おかしいですよね。。

学校で授業に必要だからと、6万円くらいでiPadのセットを購入してるのに、それを使わないで、なんで個人所有のスマホに、スタサプやTeamsを入れるのかと。

iPadの方は授業で使うから、夜間に利用できないようにするくらいの管理しかしていないので、授業で必要なアプリがあれば、許可なくインストールできるようにしてあるのに、なんで各家庭の方針でいろんな管理アプリで制御されてるスマホを使って授業をするんでしょうか。。

iPadを購入させたのも、操作が一緒になって先生の授業の進行が妨げられないからだと認識していたのですが、今の状況はなんなんでしょうか。

しかし、18歳未満はフィルタリングソフトを入れるのが義務なはずなのですが、入ってない子が多いようで、長女は不満のようです。。

私も余計にお金を払ってるので不満なんですけどね(笑)

逸れましたが、せっかく購入したiPadを使って授業をして欲しいものです。

画面も大きいんだから。

ちょうど一年前は…

2年に一度のアクアラインマラソン。

最終日まで参加するか悩んで走ろうと決めた結果の参加登録できないという。。

最終日にアクアラインマラソンにエントリーする人なんて少ないと思うんですけどね。

スポーツエントリーのサイトは、弱いな(笑)

自分の子どもと同じ年齢の子と一緒に働くまでに成長したんですよね。。

記録

今年観た映画:26本

今日のウォーキング距離:0km
今年のウォーキング距離:98km
※最終ウォーキング日5月9日2km

今日のジョギング距離:0km
今年のジョギング距離:192km
※最終ジョギング日5月9日4km

では!

ブログランキング・にほんブログ村へ


フリーランスの日常子育て
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たたとあをフォローする

コメント