こんにちは!
みなさん、子供の学費をどのように貯めていますか?
我が家は長男が生まれた頃に、私がちょうど株にはまっていて、その頃に知った『株式累積投資』(るいとう)と呼ばれるもので、毎月1万円づつの積立をして参りました。
そして遂に長男も18歳となり高校卒業まじかになったこの2月、目標というかちょうど切りのよい単位まで貯まったので、その目的を終了しようと思っています。
まずは、株式累積投資の説明から
株式累積投資とは
説明と言いつつリンクを貼ってしまうのが私らしい(笑)
簡単に言えば、『毎月決まった金額である指定した銘柄を買い続ける』ってことですね。
始めたきっかけ
みなさん、安全だという『学資保険』を利用しますよね。
でも、あれって、インフレになっても、もらえる金額って変わらないんですよね。
※結果、インフレにはなっていませんが(笑)
毎月1(万円)×12(月)×18(年間)⇒216(万円)
に利息が付いた金額ですよね。
万が一の時も想定されていますが、私は『しにましぇ~~~ん』ので、無関係です(笑)
なので、まだ若い私は、、この金額では意味がない、チャレンジだ!!ってことで累投を選択です
投資した銘柄
私は、絶対倒産しないと当時思われた企業、そう世界のトヨタ自動車を選択し毎月1万円づつ積み立ててまいりました。
毎月積み立てても倒産したら0ですからね。。
※私が通常の株式投資で倒産して紙屑になったことあり(-_-;)
選択した証券会社
当時、私が累投を始めたのは『つばさ証券』。
そう今はそんな証券会社ないですよね(笑)
ZAIという雑誌を当時購入していて手数料が一番安かった♪
ちりつもって言葉もあるように18年間積み立てるので、わずかな手数料だって無駄にはしたくないですよね。
今は、つばさ証券から???になって三菱UFJモルガンスタンレー証券と、くそ長い名前の証券会社に変わりました。。
で、手数料、、調査してません(-_-;)
18年積み立てた結果は
みなさん一番気になるところですよね。
結果は、この2月にめでたく500株という切りの良い単位になりました♪
現在の時価は8400円弱。
そして500株ということは、、420万円相当になりました。
ってことは、税金がありますが、単純には比較できませんが、200万円以上は学資保険より運用結果がよかったということになります。
また、トヨタの株を持っていると毎年2回の配当があります。
今は1株200円くらいもらえるんですかね!?
で、200(円)×500(株)ということで、10(万円)の配当が毎年貰えるわけです。
今後どうするか
500株貯まった今、この積立投資は止めようと思っています。
何故か。
それは、長男の学費は、、普通に預金から出して、積み立てた株は、自分たちの将来のために取っておこうと考えを改めました(笑)
だって、毎年10万円の配当ですよ♪
さぁ~、これを読んだ皆さん、学資保険にするか、株式累投にするか、何が良いんでしょうね。
補足
我が家が累投を始めたのは2001年。
この時ITバブルがはじけたのかな。
その後も、リーマンショックやり、民主党政権時の株価低迷等あり、トヨタの株も随分安くし込めました。
今現在の株価だと累投はちょっと厳しいよなぁ~とも思っていますが、未来に希望の持てる企業があれば、積立投資は有効だと思っています。
※この記事実は昨年の2月15日に書きました。
この記事を公開しようかと思ったときに、ご存じのようにあの暴落が発生しました。
なので、今日現在(2021/2/14)で一部記事(株価)を書き直しています。
では!
コメント
累投の結果、すごいですね。
倍以上になったんですね。
さすがはトヨタ。
今話題のオンキヨーとか
選ばなくて良かったwww
これはもう売るより
配当をもらい続けるのがベストですよね。
ちなみにうちは元主人のセレクトで
ソニーの学資保険です。
早生まれなので17年積立で
満期金180万円になります。
スズメの涙の配当ですw
こんにちは!
コメントありがとうございます
今現在の株価では累投は成功に見えますよね。
…この後も順調に10万円くらいになってくれたらうれしいのですがw
ですよね、売って換金するより、配当をもらって、ちょっとした小遣い代わりにした方が良いですよね。
トヨタもあと40年くらいは世界のトヨタで頑張ってもらわないと…なんですけどね。
学資保険は堅実でよいですよ。
ある意味株はイチかバチかなんでw
インフレになると思ったんですけどねぇ~。
インフレになりませんでしたね。